習慣の大切さ
習慣こそが人間の生活を導く偉大な教師である。
Custom is the great guide of human life.デビィッド・ヒューム 英国の哲学者 - David Hume -
子供の頃は家庭環境や生まれ持った性格などによって、その人がどういう人か決まると思っていました。けど、年を経るにつれ、それは間違いだったことがわかってきました。
ここ数年は習慣こそが、どういう人であるかに大きく影響を与えるのだと考えています。
例えば、早寝早起き、暴飲暴食を避けて腹八分に食べ、よく笑い、適度な運動を続けるという習慣を持っている人が不健康だとは考えにくい。
いつも好奇心いっぱいで新しいことにチャレンジし続ける人が老けこむとは考えにくい。
私の理想とする人たちはどんな習慣をもっているのだろう? 私はどんな習慣をみにつければいいだろう?これが最近の関心事です。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2009年01月
«« ちょっと立ち止まって考えてみる (01/24) | (01/26) 基本は、早寝早起き »» |