過去や未来に生きてはいけない
思いどおりにいかなかった過去を悔やみ、
どうなるかわからない未来を思いわずらうのは、
現在を生きていないということだ。
それは、苦しくて、みじめで、不幸なことだ。スペンサー・ジョンソン 『人生の贈り物』 より
誰でにでも嫌な過去の出来事があると思います。
試験に失敗したり、仕事で大きなヘマをしてしまったり、とんでもなく恥ずかしいことをしてしまったり、言わなくてもいい余計なことを言って大切な人を傷つけてしまったり。
普段は忘れていても、ちょっとしたケッカケで嫌な記憶がよみがえり、いやーな気分を数分から数十分味わってしまうことってありませんか?
過去におこったことはいくら考えても変えることが出来ないのに、いつまでも引きずってしまい、大切な時間を無駄にしてしまうなんて、モッタイナイですよね。
明日のこと、数ヶ月先のこと、数十年先の老後のことなど、心配しようと思えば、心配の種はいくらでも見つかります。
明日の仕事のプレゼンがうまくいくか? 数ヶ月先に仕事がなくて収入が途絶えたらどうしよう? 年金だけじゃ足りないし、退職金もあてにできないし、貯金もあまりないし、老後はどうやって生活すればいいんだろう? 病気になったらどうしよう?
将来に備えて対策を考えるのならいいのですが、ただ心配をしているだけでは、時間を無駄にしていますよね。
そうやって時間を無駄にしている間も、どんどん人生の残り時間は減っていくんですから。
過去や未来に生きるのではなく、いま目の前のこと、いま出来ることにしっかり集中しましょう。
後から悔やむことがないように、将来が少しでも明るくなるように。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 時間から自由になる|感情のコントロール|人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2009年03月
«« 生きる喜びを満喫 by ターシャ・テューダー (03/03) | (03/05) 過去の失敗が頭から離れないときは »» |