感謝トレーニング
感謝する気持は、ただ自然に感じるのではなく、自分でその気持を選んで、学びながらトレーニングする必要があるのです。
感謝とは、「ありがとう」という気持を選んだ人だけが感じることができる意図的な感情なのです。『好かれる人は1%が違う』 より
最近、「当たり前のことが出来ていないなぁ」と反省することが度々あります。
『好かれる人は1%が違う』(イ・ミンギュ(著)/東洋経済新報社)や『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(ロバート・フルガム(著)/河出書房新社)を読んで、特にそう感じました。
当たり前のことの一つが、感謝すること。
そういえば、子供の頃は「感謝しなさい」と親や周りの大人から、何度も言いきかされていました。ところが、いつの間にか忘れていたようです。
大人になると「感謝しなくちゃダメだよ」などと言ってくれる人はいなくなるんですよね。だから、自分で、このことを忘れないようにしなくてはいけません。
楽しいこと、うれしことがあった時にだけ感謝するのではなく、どんな時も「ありがたい」を選択できるように、【感謝トレーニング】を行わなくては。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ: 感謝
★ アーカイブ: 2009年04月
«« サラリ by 坂村真民 (04/08) | (04/10) 常に自分を再生 by ゲーテ »» |