腹八分に医者いらず
腹八分に医者いらず
[意味]食事は満腹になるまで食べずに、控えめに食べておけば病気にならないということ。「腹八分(はらはちぶ)」は満腹の一歩手前の量。日本のことわざ
夏も本番。暑い日が続きますね。
こう暑いと食欲が落ちて、、、という方もいらっしゃるでしょう。
私はというと、暑くてもまったく食欲は衰えず、逆にここのところ食べすぎで困っているところです。
腹八分を習慣にしたいと思っているのですが、なかなか定着させることができません。なにか妙案があればいいのですが・・・。
習慣こそが人間の生活を導く偉大な教師である。
Custom is the great guide of human life.デビィッド・ヒューム 英国の哲学者 - David Hume -
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2009年07月
«« [漫筆]スタバのコーヒーセミナーに参加しました (07/25) | (07/27) 行動の計画に時間をかければ »» |