計画の時間を削ってはならない
プロジェクトの計画にかける時間が多ければ多いほど、それに要する全時間数は少なくてすむ。
今日の仕事が忙しいからといって計画の時間を削ってはならない。
The more time we spend on planning a project,
the less total time is required for it.
Don't let today's busywork crowd planning time out of your schedule.エドウィン・C・ブリス (タイムマネジメントの専門家) - Edwin C. Bliss -
昨日と同じ意味の言葉です。
忙しいのであればなおさら、計画を立てる時間を確保しなくてはいけません。
紙に書いて(もちろんPCでもいいのですが)全体像を把握すると、まず、慌しい気持ちが落ち着きます。
チャーチルの「悩みは紙に書き出す」みたいなものです。
頭の中だけで「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と考えていると、気持ちはあせるばかり。
紙に書き出すと、客観的に、冷静にものごとを考えることができます。
紙に書くというのは、精神衛生上とてもいいみたいです。
もしかしたら座禅やヨガのような効果があるのかも(?)しれません。
紙とペンさえあればいいし、誰にでも簡単にできるのだから、試して損はありませんよね。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 時間から自由になる
★ タグ:
★ アーカイブ: 2009年07月
«« 行動の計画に時間をかければ (07/27) | (07/29) 行動なき計画は »» |