ライフワークバランス
人生はジャグリングのようなもの。操るのは五つのボールだ。
五つのボールにはそれぞれ、仕事、家族、健康、友人、精神という名前がついている。
仕事はゴム製のボール。もし落としても、はね返ってくる。
だが、後の家族、健康、友人、精神の四つのボールはガラス製。一度落としたら、もう二度と元に戻すことはできない。
仕事をしている人にとっての課題として、ライフワークバランス(ワーク・ライフ・バランス)がありますね。
仕事に夢中になっているとき、ついついそれ以外のことが疎かになりがちです。
でも、人生の中でそんな時期があってもいいのではないでしょうか?
最初からうまくバランスをとろうと仕事に消極的に取り組んでも仕方がないでしょ?
一度、仕事にのめり込む時期があってこそ「これじゃ、いけない」と気づいて、人生全体のバランスをとることが重要だと身にしみてわかることだってあります。
『イケイケ・ライフからシンプル&スローライフへ』の著者ドナ スモーリンは家族、健康、友人、精神の四つのボールはガラス製で一度落としたら、二度と元に戻すことはできないと言っていますが、私にはもうちょっと丈夫なもので出来ているように思います。
一度落とすと欠けたりヒビが入ったりするかもしれませんが、それを教訓にして、落とした経験がない人よりも、より大切に扱うようになることだってあります。
(もちろん、わざと落とすことをすすめるわけじゃありませんが)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢|人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2009年08月
«« 決して失敗することのない投資 (08/01) | (08/03) 機嫌よく働くために必要な三つのこと »» |