「セルフトーク」で感情コントロール
◆自分に対する過信でストレスがあるとき
→「できないものはできない。ただそれだけ。できるようになればいいだけ」
→「ダメな自分に気づけてよかった」
◆他人からの期待にストレスをためているとき
→「深呼吸、深呼吸。なにをそんなにてんぱってんだ。冷静に考えよう」
◆過去の失敗を引きずっているとき
→「過去は終わった。クヨクヨしてもすでに起きた出来事は変えられない。さっさと忘れる」
◆過去の失敗を繰り返すのではないかと不安なとき
→「もはや自分は過去の自分と同じではない」『「1日30秒」でできる新しい自分の作り方』 より
以前にもご紹介したことがありますが(「過去の失敗が頭から離れないときは」)、【コーピング】という感情をコントロールするテクニックについて。
『「1日30秒」でできる新しい自分の作り方』では複数のテクニックが紹介されているのですが、その中から自分に言い聞かせる「セルフトーク」の例をいくつかピックアップしてみました。
こういう「セルフトーク」を使うと、感情にふりまわされて時間やエネルギーを無駄にすることを減らすことができます。
私も本書の内容を参考に、自分に効果がある「セルフトーク」を手帳に書き留めていて、まだ完全にマスターできたわけではありませんが、かなり有効なテクニックだと感じています。
![]() | 『「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方』 Amazonおすすめ平均: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 感情のコントロール
★ タグ:
★ アーカイブ: 2009年10月
«« むかつく相手には (10/04) | (10/06) 凡人も非凡なことができる »» |