学ぶには年を取り過ぎている人は
「遅刻の言い訳ランキング」(gooランキング)というのがありますが、「やらない言い訳ランキング」がもしあったら、きっと多忙(「いまは忙しいから」)と年齢(「もう歳だから」)が上位を占めるでしょうね。
学ぶには年を取り過ぎている人は、おそらく常にそうだったのだろう。
The man who is too old to learn was probably always too old to learn.ヘンリー・ハスキンス(米国の経済学者) - Henry S. Haskins -
10年後の自分からみれば、今の自分は「10歳若い」。
常に10年後の自分と比較すれば、いつでも「若い自分」でいられます。
10年後の自分にとっては「しんどそう」なことでも、今の「若い自分」だったらチャレンジできそう、そんな気分になりませんか?
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ: 若さ|言い訳
★ アーカイブ: 2009年11月
«« あなたはどっち?普通のOS?それとも【すごいOS】? (11/12) | (11/14) 年齢相応の美を身につける5つの極意 »» |