努力とリラックスの心地よいリズムで
努力しなければ、いい結果は出ない。でもがんばり過ぎると危険。息抜きをして、「どうにかなるさ」という開き直りもだいじ。
努力・努力の連続ではなく、努力・リラックス・努力・リラックスのリズムが心地よい。『美人になる5つの習慣』 より
がんばっている人って、輝いて見えるし、応援したくなりますよね。
でも、がんばりすぎている人は、見ているほうもちょっと息苦しくなることがあります。
努力とリラックスを交互に、心地いいリズムで。
今日は三連休の中日。ゆったり、のんびり、リラックスできるといいですね。
あっ、11月22日は「いい夫婦」の日。今日が結婚記念日の方もいらっしゃいますよね、おめでとうございます。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 健康で元気ハツラツと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2009年11月
«« 美しいもの、畏敬すべきものへの直感力 (11/21) | (11/23) モチベーション維持のコツ:引き潮をやり過ごす »» |