モチベーション維持のコツ:引き潮をやり過ごす
モチベーションはいつもあるわけではない。やって来ては去って行き、またやって来ては去って行く。波のようなものだ。行ったきりで帰ってこないなんてことは、決してない。必ずまたやって来る。
引き潮さえ乗り越えれば、帰ってきてくれるのだ。
『減らす技術 The Power of LESS』は超人気ブログ Zen Habits を主宰するレオ・バボータさんによる著作です。余分なものを減らして大切なことを見極めて集中する、そして人生のゴールをひとつひとつ達成しく。そのためのテクニックを紹介してくれています。
どれもやり方は簡単なので、「よし、やってみよう!」という気持ちになります。
勉強でも仕事でもダイエットでも、「よし、やるぞ!」とやる気になっても、その気持ちが続かなければ行動も続きません。途中で挫けずに、いかにモチベーションを維持するかは大切なテーマです。
本書の最後に【つらいときにモチベーションを維持する20の方法】が紹介されています。これがとても参考になりました。
その中で特に「なるほどー」と思ったのが、冒頭でご紹介した「引き潮をやり過ごす」こと。このことを知っていれば、たとえやる気がなくなってきても「引き潮なんだな」と心構えができて、自分への信頼を失わずにやり過ごすことができると思います。
「どうせ三日坊主なんだよな」とか「やっぱり今回もダメか」などと落ち込まずに、やる気が一時的になくなるのは誰でも同じ。そのうちまたやる気が出てくるぞ、と自分を励ますことができると思います。
![]() | 減らす技術 The Power of LESS Amazonおすすめ平均: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける
★ タグ: モチベーション
★ アーカイブ: 2009年11月
«« 努力とリラックスの心地よいリズムで (11/22) | (11/24) 脳がやる気を出してくれる条件 »» |