人脈とは志ある仕事仲間のつながり
「人脈とは志ある仕事仲間のつながり」であり、
「あなたの人生を豊かにするものである」ということだ。『人脈の教科書』 (藤巻 幸夫 著/インデックス・コミュニケーションズ) より
フリーランスとして働き始め、自分の会社をつくり、独立した形で働くようになって12年近くになります。こうしてやってこれたのも、運よく素晴らしい方々とのご縁をいただいたおかげです。本当にありがたいことです。
なかでも志が高い方々との出会いが、どれほど大きな影響があったことか。
最初の頃は、「まぁ、生活費ぐらい稼げればいいか」といった甘い考えで仕事をしていました。視野もとても狭く、自分のこととその周辺ぐらいにしか目をむけていなかったと思います。
仕事を通していろんな方とお会いするなかで、本気で「社会に大きく貢献したい」と考えている方がたくさんいることを知りました。
そんな方々とお話しをしているうちに、わたしの意識も少しずつ変化してきました。いまは「自分の得意とすることで貢献すること」が働く目的です。お客様に喜んでいただけることが、仕事をするエネルギーになっています。
昨日は「ストレスを「分別」しよう (いいストレス/悪いストレス)」という記事を書きました。
いいストレスのないところに進歩はない。いいストレスを生活に取り入れることができれば、求めるものも早く手に入る。『なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?』
(ティモシー・フェリス 著/青志社) より
いいストレス=「成長に必要な刺激」をたくさん受けるために、これからも高い志をもった方々との出会いを大切にしたいと思います。
頭は低く 目は高く 心は広く
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢|人間関係を良くしよう
★ タグ: 人脈
★ アーカイブ: 2010年04月
«« ストレスを「分別」しよう (いいストレス/悪いストレス) (04/04) | (04/06) 人脈スパイラル・モデル [Step.1]自分にタグをつけよう »» |