[漫筆] Facebookはじめました & これから始める人のためのメモ
Facebookを始めましたのでご報告。
あと、これから始める方に参考になるかもしれないので、私がFacebookで困ったことや、ブログにFacebookバッジや「いいね!」ボタンを設置した作業内容をメモしておきます。
Facebook(フェイスブック)とは
Facebook(フェイスブック)というのは、アメリカ発の世界最大の利用者数をほこるソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。日本でSNSといえば mixi(ミクシィ) が有名ですね。
Facebook の一番の特徴は基本的に実名主義だということでしょう。
実名や顔写真、会社名や個人のメールアドレスなどを公開している人も多く、匿名性の高い日本のSNSとは少し様子が違います。
(どの情報をどこまで公開するかは自分で設定できます)
もうひとつ Facebook の特徴というか、面白いところが「いいね!」という機能です。
「いいね!」ボタンをポチッと押すだけで、その内容が気に入ったことを伝えることができます。コメントを書いたりするより簡単で気軽に使うことができます。
(この記事の下にも「いいね!」ボタンをつけてみましたよ)
「いいね!」ボタンを押すと、その人の掲示板(つぶやき等が表示される画面)に、"○○さんが△△△について「いいね!」と言っています。"という内容が表示されます。
友達が「いいね!」と言っているものには興味が惹かれますよね。身元がはっきりしたクチコミが広がるということで、Twitter の Retweet 機能に近いと思います。
さて、私のプロフィールページはこちら です。お友達にはこれ以外の情報も公開しています。
いまのところ、面識のある方および Twitter で仲良くさせていただいている方々とお友達の設定をしています。
Facebook で困ったこと
Facebook は招待制ではないので、誰でもすぐに始めることができます。
ちゃんとマニュアルを読んで使い始めればそれほど困ることがなかったのかもしれませんが、マニュアルの存在に気づかず、手探りで設定等を行いました。
これから始めようという方は、まずは Facebookマニュアル(日本語版)を参考にされるといいと思います。
そして、アカウントを作成したら、一番最初に英語表記を日本語に変えるのがいいと思います。
⇒ Facebook: 使用言語を変える
次はプロフィール情報の登録を行います。
ここで私がつまずいたのは、趣味・関心の設定です。趣味などを入力して「変更を保存」ボタンを押しても、いっこうに追加されなくて困りました。
趣味などを1つ入力するごとにエンターキーを押す必要があることがわかったのですが、だいぶ時間を無駄にしてしまいました。
このほか、未解決のことも含めて私が困ったことと対応方法は Facebookのノート(メモみたいなもの)のほうで随時更新しています。
⇒ Facebookの困ったことメモ
Facebook 関係の作業メモ(ブロガー向け)
作業内容も上記の Facebookノートに記載していますが、少し補足を。
「いいね!」ボタンの設置方法について、私が参考にさせて頂いたのは @drakontia さんの下記のブログ記事です。
⇒ FacebookのLike Buttonを付ける
Wordpress をお使いの方は、@Sayobs さんの下記の記事がわかりやすいみたいです。
⇒ 【簡単】WordpressにFacebookのLike(いいね)ボタンを設置する方法
さいごに Facebook の雑感
アカウントをとったのが 5月11日(火)のお昼なので、まだ3日程しか経っていません。機能もよく理解できていませんが、なにか面白そうな感じがしています。
お友達設定をしている人数が少ないので Twitter と比べてとってものんびりと情報が流れていきます。
お友達の近況などをのんびり追うことができ、このゆったりした雰囲気が心地よく感じられます。
Twitter のフォロワー数が多いほうがステイタスが高いように見えることに、最近少し違和感を感じています。
同じように、Facebook の友達数が多いほうがステイタスが高いというような風潮(?)にならなければいいのですが。。。
できることなら、Facebook では本当に仲の良い人達と、ゆったりのんびり、気持ちよく交流していけたらいいなぁ、と思っています。
(今後、日本での利用者が増加すれば、そうも言っていられないでしょうけど)
◇ ◇ ◇
<追記 2010/05/20>
Facebookに少し慣れてきましたが、まだいろいろわからないことがあります。
でも、とっても楽しいです!
これから Facebook を始めてみようという方、beckさんが親切な解説記事を書いてくれたので、ぜひ参考にしてくださいね。
⇒ Facebookをはじめよう!ー第1回Facebookの特徴と魅力
それとちょっとお願いが・・・。
Facebook でお友達申請していただけるとき、「ブログ見たよ」とか一言いただけるとうれしいです♪
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 雑記:漫筆(まんぴつ)
★ タグ: Facebook
★ アーカイブ: 2010年05月
«« 毎日毎日をきっぱりと終了せよ by エマーソン (05/13) | (05/14) 「自己紹介」をマスターしよう »» |