あらゆる財宝のうちで最高のもの
われわれは自分の健康を大切にする。
貯蓄をし、家の屋根を丈夫にし、衣服を十分に整える。
だが、あらゆる財宝のうちで最高のもの、「友人」という財宝を備えようとする賢者はどこにもいない。ラルフ・ウォルドー・エマーソン (思想家)
先月ご紹介した「人生において最も大切なものベスト20」を見直してみたら、変ですね、友人や友情がベスト20に入っていません。
(どうしてだろう、文化の違いでしょうか?)
われわれを助けてくれるものは、友人の援助そのものというよりは、友人の援助があるという確信であるエピクロス (古代ギリシアの哲学者)
私にとっての友人の存在は、エピクロスが言うように、「いざとなったら、あの人がきっと助けてくれる(私を支援してくれる)」という確信が持てることによる精神的な支えです。こんなに心強いことってありませんよね。
たとえ地球上のほとんどの人が私を信頼してくれなくても、あの人は私のことを信用してくれる。そういう親友の存在があったからこそ、いろんな悩みを乗り越えてこれたと思います(言うまでもなく、もちろん家族の存在も)。
大人になって仕事や家庭の重要度が高くなるにつれて、こういう友人関係は薄れがちかもしれません。
でも友人は人生におけるかけがえのない宝ですから大切にしたいですよね。
最後に四字熟語をひとつご紹介しますね。
益者三友 (えきしゃさんゆう)
[意味]交際して益になる三種類の友人のこと。「正直な友」「誠実な友」「見聞の広い友」。
出典 :『論語(ろんご)』季氏(きし)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日はアロマヒーリングというものに初挑戦しました。
アロマでリラックスしながら、ストレッチと瞑想を行なうというメニューです。
ゆっくりストレッチしていくと、「ありえないでしょ、この体勢」というところまで柔らかくなって、自分でもビックリでした。
最後に、マットの上で横になって瞑想をするのですが、横の人がクークーと寝息というかイビキをかきはじめて、それが可笑しくて可笑しくて、瞑想どころじゃなかったんです。ところが、いつの間にか私も寝入りそうになってしまいました。なかには完全に寝ちゃった人もいて、インストラクターの方に起こされてる人まで(笑)。
というわけで、今日も楽しくエクササイズできましたよ。
★ 自分磨きテーマ: 人間関係を良くしよう|人生で大切なこと
★ タグ: エマーソン|四字熟語
★ アーカイブ: 2010年08月
«« [漫筆] これからブログを始める人、ブログ始めて間もない人へ (08/04) | (08/05) モノやサービスを買いたいのではなく、「未来の私」を買いたがっている »» |