[雑記] ガジェット・ポーチの中身
名古屋遠征のために、細々したデジタル・ガジェット関連をまとめてみました。使っていなかった化粧ポーチがあったので利用してみたところ、ピッタリでした。
中身はこんな感じ。
入っているモノは、
・iPhone ヘッドセット(標準のもの)
・iPhone USBケーブル (プロテック プッシャーリンク) これ、とっても便利♪
・iPhone USB電源アダプタ(外付けバッテリーをまだ持っていないので)
・iPhone 外付けマイク (プロテック 超小型マイク)
・コンパクトデジカメ (COOLPIX)
・導電スポンジ (SANWA SUPPLY TK-P2)
・USBメモリ もついでに (BUFFALO RMUM-H2/WH)
・なぜか、付箋紙も
iPhone 外付けマイクは勉強会を録音するために持っていきます。
あと、名古屋ライフハック研究会の皆さんにインタビューしたいことがあるので、その時も使いたいと思っています。
カメラはデジタル一眼(LUMIX GF1)を持って行きたいけど、他にも荷物がいろいろあるので今回は諦めて、コンパクトデジカメを持っていくことにしました。
導電スポンジは、iPad用に(iPhoneでも使える)スタイラスを DIY したい人がいたらプレゼントしようかなと思って。
(スタイラスのDIYについて → iPadスタンド、カバー、自作スタイラスとか)
最後の付箋紙はガジェットじゃないんだけど、なんとなく付箋紙があると安心かなぁ~、と(なにが安心なのか自分でもわからないけど)。
化粧ポーチって、ほんと便利です。
今回使っているのは仕切りが少ないタイプなのですが、化粧ブラシを入れられるタイプとか、仕切りが多いものは、ガジェットの種類が多い人向きだと思いますよ。
いかにもガーリーな見た目だと男性の方は持ちづらいと思いますが、上記のようなシンプルなものだったら平気かも?
いまから半年後にこのガジェット・ポーチの中身がもっと充実しているといいなぁ~。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 雑記:漫筆(まんぴつ)
★ タグ: iPhone
★ アーカイブ: 2010年09月
«« 自分を磨くキーワード (09/17) | (09/18) よく見せたい/よくなりたい どっち? »» |