「よし、やるぞ!」という気持ちになれる名言集
今日は「よし、やるぞ!」という気持ちになれる名言をご紹介しますね。
凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。
風に流されている時ではない。ウィンストン・チャーチル(英国の政治家、著述家)
ヨーロッパ全航程にわたる完全無欠な好天候の確報など待っていられるものか。
今こそチャンスだ。 よし、明け方に飛び出そう。リンドバーグ (米国の飛行家)
飛ぶためには抵抗がなければならない。マヤ・リン (米国の芸術家)
踏んだり蹴ったりな目に遭っても、それで世界が終わるわけじゃない
(両目ともみごとなあざ?...だれだって、一度や二度はそんな目に遭う)『パンダのちえ』 より
あきらめないこと。どんな事態に直面してもあきらめないこと。
結局、私のしたことは、それだけのことだったのかもしれない。植村直己(登山家)
ベストを尽くせば誇りに思えるカール・ルイス(米の陸上競技選手)
ヘンリエッタとお父さんの会話。
「ヘンリエッタ、月に行くのは難しいと思うかい?」
少し面倒そうにヘンリエッタは答えました。
「行ってみたことないのに、わかるわけないでしょ」『アイデア・ブック2 スウェーデン式』 より
試してみたことがない、やったことがないことは、出来るかどうかなんてわからないんですよね。
先日、名古屋ライフハック研究会に参加したときに名言好きのコウスケさん(@kosstyle)から教えていただいた名言。
やらな損 言わな損Yasuo Tsuruha (@nijinochichi)
やってみて損することはないですよね。「やらな損!」です。
*ウィンストン・チャーチルの名言:
・過去をより遠くまで振り返ることが出来れば
・他に与えることで
・悩みは紙に書き出す
・完全主義では・・・
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
真夏のような暑さから急激に寒くなりましたね~。
うぅぅ、情けないのですが、風邪をひいてしまいました。(>_<);;
明日の東京ライフハック研究会vol.2でLT(ライトニングトーク)に初挑戦する予定です。資料を作り、リハーサルもやりました。あとは本番のみ。
今日はしっかり休養して体調を回復させたいと思います。
★ 自分磨きテーマ: うまくいかない時には
★ タグ: チャーチル|名言集
★ アーカイブ: 2010年09月
«« ウサギとカメの「いいとこ取り」仕事術 (09/24) | (09/26) お客さん気分で勉強会に参加するのは損 »» |