成功した自分ではなく、前進する自分をイメージする
夢が現実になったときの自分を思い描くかわりに、目標達成に向けて一歩一歩前進する自分を思い描く方が、はるかに成功する率が高い。
とくに効果的なのは第三者の立場で眺めること。
客観的に自分を眺める人は、主観的に自分を眺める人にくらべて成功する率が二割高い。『その科学が成功を決める』 (リチャード・ワイズマン 著/文藝春秋) より
科学的に裏づけがあって、しかも一分以内でできる10の方法として紹介されていたことのひとつです。
科学的かどうかは私はあまり気にならないのですが、それでも「一歩一歩前進する自分を思い描く方が、はるかに成功する率が高い」というのは非常にうれしいです。
昨日の「心を磨くには、少しずつであっても毎日修行を欠かさない」のは、一歩一歩前進する自分を実感する方法だと思うのです。単に「思い描く」だけでなく、毎日ほんの少しでもいいので、自分が成長している、前進しているという実感を持つことは、より成功する率が高いということになるのではないでしょうか?
そして、自分を客観的に眺めるには日記をつけるのが一番なんじゃないかなと思うのです(詳しくは「心の鏡」)
。
さらに私の勝手な解釈ですが、日記を書くのは朝が一番だと思うので(詳しくは「【朝日記】のススメ」)、朝に書く日記、とくに サクセスダイアリー はぐーーんと成功する確立がアップするのでないかと思うわけです。
まとめ:
毎朝、うまくいったことを日記に書いてみましょう。
自分が日々成長していること、前進していることを実感しましょう。
*関連するページ: 「成功」は妬みを生むが、「成長」は喜びを生む
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
昨晩は雨も降ってちょっと寒かったので、先日買ったヒートテックを着てみました。
めちゃめちゃいいですね! ものすごくあったかいです! これがあれば寒い冬もへっちゃらかもしれません。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう|コツコツ続ける
★ タグ:
★ アーカイブ: 2010年10月
«« 心を磨くには、少しずつであっても毎日修行を欠かさない (10/09) | (10/11) どんどん変わる人は「変わらないですね」と言われ・・・ »» |