[名言] 心を萎えさせる活動を減らそう
大きな成功を収めた人は、強みをほぼ常に活かしている。
裏を返して言えば、いつも活かせているわけではない。
強みを活かせるようにいくらがんばっても、自分を弱らせる活動にはかならずいつかぶち当たるはずだ。
やらなきゃと思うと心が萎え、その最中は退屈で、終わったあとは二度とやりたくないと思う活動に。
だとしたら、自分の弱点となる活動に費やす時間を1日の25%まで抑える、と考えたらどうだろうか。
1日の労働時間で言えば、2時間強となる。
そして、残りの時間をたっぷり使って強みの筋肉を鍛え、自分がどんなに有能な人間かをまわりに見せつけるのだ。『「興味」と「成功」の法則』 (マーカス・バッキンガム 著/宝島社) より
7月に「才能と強みは違う」をご紹介しました。
他の人よりもラクに、しかも上手に出来てしまう得意なことがありますよね?
それをやることを楽しめればいいのですが、ぐったりしてもう二度とやりたくないという気持ちになってしまうと、悲劇になります。
どんなに得意なことでも、精神的に疲れ果ててしまうなら、それは強みでなく、逆の弱点なんですよね。
このことを覚えていたのですが、立場上やらざるをえない状況になってしまい、自分の弱点となる活動にかなりの時間を割いてしまいました。
結果は当然のことながら、悲惨です。すっかり疲れ果ててしまいました。
これを教訓として、「心を萎えさせる活動を減らそう!」と堅く心に誓いました。
皆さんにも同じような経験はありませんか?
得意だけど、ぐったり疲れてしまう活動。もしあれば、その活動を減らす工夫をしてみませんか?
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日のランニングは、初めて 6km 超えでした!
6km なんて、めったに歩くこともないですよね。旅行の時ぐらいかな~。
ということで、ご褒美としてギネスビールで祝杯です♪
だから早くブログを書き終わりたくて、ウズウズしてます(笑)
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢
★ タグ:
★ アーカイブ: 2010年11月
«« [名言] 自分一人がよければいい、というのはつまらない (11/15) | (11/17) 第1回 ライフハック女子部[Girls Lifehack Talk]レポート »» |