[文具/手帳/ノート] マスキングテープで ToDo 管理 (ライフハック女子ネタ)
11月14日(日)の第1回 ライフハック女子部[Girls Lifehack Talk]でトミー (@saya_t)が披露しくれた女子的ライフハック「マスキングテープで ToDo 管理」をご紹介します。
⇒ ライフハック女子部とは? (メンバー紹介・USTREAM録画など)
USTREAM ではよく見えなかったと思うので、まずはトミーが紹介してくれたマスキングテープをご紹介しますね。
MARK'S(マークス)のマスキングテープ・マルチという商品で、価格は各525円です。色は全6色、どれも大人っぽい渋めの色ですね。
テープ幅は35mm、長さは15m。
![]() レッド |
![]() パープル |
![]() ブルー |
![]() ブラウン |
![]() グレー |
![]() マスタード |
マスキングテープなので、いろんなところに貼れて、しかもキレイにはがすことができます。
付箋紙よりもしっかり貼れるから無くしてしまう心配もありませんね。
また、テープなので必要な長さにカットできるのも便利。
ダイアリーやカレンダーで使うことが想定されているので、他のマスキングテープよりも書きやすくできているようです。
ボールペン、鉛筆、油性ペンは問題なく書き込みができるようですが、万年筆だとインクが乾くまで時間がかかるようです。
筆記具ごとの書き味は、hugs+ さんがブログでレポートしてくれていますよ。
⇒ Mark's マスキングテープ マルチ | hugs+
梯子状の模様になっているので、1マスごとに ToDo を書き込むことができますね。買物リストに使うのもよさそうですよ。
手帳やメモ帳、ノートなどの補助的に使うのもよし、普段持ち歩いている携帯電話や iPhone なんかにペタッと貼り付けておくといいかもしれませんね。
ToDo 管理のほかに、こんな風にスケジュール管理に使うのもいいですね。
特に女性は荷物を軽くしたいということで、薄い手帳が好きですよね。
マンスリーカレンダーの手帳を使っているけど、当日のスケジュールはバーチカルで管理したいという人にはピッタリです。
◇ ◇ ◇
実はコボリ的には、下記のグリッド・タイプが気に入りました。
無地のノートに、いいと思いませんか?
![]() レッド |
![]() パープル |
![]() ブルー |
![]() ブラウン |
![]() グレー |
![]() マスタード |
<追記 2011/01/08>
下記ページを追加しました。↓↓↓こちらも見てね!
[文具/手帳/ノート]MARK'S(マークス)のマスキングテープを、メモックロールのカッターにセットしたらいい感じ♪(ライフハック女子ネタ)
<余談>
マスキングテープは「マステ」と略すようです。
「マステをさぁ~、ToDo 管理に使えるんだよ」と、通(つう)ぶって友達に自慢してみたい(笑)。
<余談2>
マスキングテープの専門書がたくさんあることにビックリです!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 雑記:漫筆(まんぴつ)
★ タグ: USTREAM|ノート|マスキングテープ|ライフハック|ライフハック女子部|手帳
★ アーカイブ: 2010年11月
«« [名言] よい文章を書くには、「○○」が大切 (11/17) | (11/18) [名言] 自分しか歩けない道を、マイペースで »» |