[名言] 何を持つか
木は
気を持つ
石は
意志を持つ
あなたは
何を持つか
もうひとつ、続けてご紹介します。
竹を見ると
一貫の道というものを
教えてくれる思いがする
朝に見る竹 夕べに見る竹
朝に聞く竹 夕べに聞く竹同書より
なにかひとつ、自分の生きる軸となるものが定まっている人には、ぶれない強さがありますね。
「こう生きるべきだ」「こうあるべきだ」という周りから言われる価値観も、少しずつ時代によって変化します。
(バブル期と現在では価値観もかなり違いますよね)
周りの意見や流行に流されるのではなく、自分の中で「こう生きたい」「こうありたい」と沸き起こってくる価値観を大切にしたいものです。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
まだ入ったことがない小さな文房具屋さんに行ってみました。お店の存在は気になっていたのですが、ショーウインドウから見えるのは小学生向けのファンシーな文具だったのでちょっと入りづらかったんですよね。
さすが、文具のみを扱う専門店でした。手帳用シールや付箋紙の種類の豊富さは、最近まわったお店の中で一番。
少しだけ覗いているつもりだったのに、つい時間を忘れてしまいました。これからは行きつけのお店になりそうです。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ: 一日一言|坂村真民
★ アーカイブ: 2010年11月
«« [名言] 上手に誉めるコツ (11/24) | (11/26) [名言] 人生は「スナップ写真」ではなく「映画」である »» |