[手帳/ノート] モレスキン・手帳・本のしおり紐を、ピシッ!と真っ直ぐにする方法(ライフハック女子ネタ)
2011年の手帳を買いました!
赤と青のしおり紐がついているのですが、紐に変な癖がついています。
そういえばモレスキンのしおり紐もクネクネしてます。
しおり紐にシワがよっているのって、イライラするというよりは、ささくれのようにチクチクと気になってしまいます。
こういうのをいちいち気にするのは神経質かもしれませんけど、しおり紐がピシッ!と真っ直ぐになったら気持ちいいんですよ~♪
でも、その為にわざわざアイロンをかけるなんてことはしません(当たり前か)。
やり方は簡単!
しおり紐(シワがよっているところ)に水を少しつけるだけ。
モレスキンの場合は全体にクネクネしていたので、しおり紐の全体に水をつけました(ノートを濡らさないように注意)。
そして机の上など平らなところに形を整えながら、濡らしたしおり紐を貼り付けます。こんな感じ ↓ ↓ ↓
あとはそのまま乾くのを待ちます。
乾いたときには、しおり紐が ピシッ!としていますよ。(*^ー^*)
これまで試したところでは色落ちや縮んだしおり紐はありませんが、心配な方は最初は少しだけ水をつけて試してみてください。
毎日使うものですからね、ちょっとしたことで気持ちよく使えるようになって、気分も上々ですよ!
*関連するライフハック女子ネタ:
・モレスキンをデコってみたんですけどぉ・・・。
・マスキングテープで ToDo 管理
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 雑記:漫筆(まんぴつ)
★ タグ: ノート|ライフハック|ライフハック女子部|手帳
★ アーカイブ: 2010年12月
«« [名言 番外編] ありくいながらあるくありくい いかいるかいいるかるすかい (12/21) | (12/22) [名言] 人生でもっとも難しいことは、暖かいベッドから冷たい部屋へ起きていくこと »» |