[名言] 笑顔の力を信じる
誰にでも与えるものはある。笑顔を与える、笑いを与える。
求める活動から与える活動へ転換をはかりたい。松下幸之助
自分が過去に辛かったとき、どんなことが自分の力になったか考えてみました。
不安や恐怖は足をすくませます。
無力感は生きる気力を奪います。
希望や励ましは力になります。
なかでも温かな優しい笑顔には素晴らしい力があります。
私は笑顔の力を信じています。
優しい笑顔に何度も救われてきました。
何も手助けができない、と自分が無力だと感じているのなら、ぜひ思い出してください。あなたの笑顔で救われる人がいることを。
笑顔はあなたの持てる、大きな財産である。(作者不明)
笑顔は人生に効くクスリです。福田純子 (エッセイスト、フリーアナウンサー)
笑顔は、人の心をおだやかにする。
なごませる。
幸福な気持ちにする。
これは、立派に人に喜びを与える行為であり、また、もっとも手軽にできる行為でもある。植西 聰[うえにし・あきら] (心理カウンセラー)
笑ってあげなさい。
笑いたくなくても笑うのよ。
笑顔が人間に必要なの。マザー・テレサ
◇ ◇ ◇
お知らせです。
3月21日(月)に予定しておりました《マインドハック研究会×ライフハック女子部 コラボレーション》 は中止させて頂くことになりました。
既にお申込みいただいた皆さまには申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
昨日はいつ停電になるのかよくわらなかったので仕事は自主休業にしました。今日は停電の状況がわかるようになっきて、夕方までは仕事ができそうです。
こういう時ですが、仕事をしているほうが気持ちが落ちつきます。というより、こういう時だからこそ仕事をしているほうがいいのかもしれません。
ひとり一人、それぞれが出来ることをちゃんとやる。それがたとえ間接的であるとはいえ、災害からの復興に役立つのだろうと思います。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう|うまくいかない時には
★ タグ: マザー・テレサ|松下幸之助
★ アーカイブ: 2011年03月
«« [名言] 心に希望の火を (03/14) | (03/16) 「磨く」ことの意味 »» |