[名言] 食べるために生きるな。生きるために食べよ
食べるために生きるな。生きるために食べよ。イギリスのことわざ
今日はお金に関する諺や名言をいくつかご紹介しますね。
まずはイギリスの諺から。直接お金のことを言っているわけではありませんが、生活の糧を得るためにあくせく働いて、まるで働くために生きているようではダメだよ、という意味に解釈しています。
10セントを大切にしないから、10セントで雇われてしまうのですロックフェラー(石油王)
お次はロックフェラーの言葉。うーん、キツイ一言ですね~。
10セントという金額はともかく、お金を大切にしないからお金に振り回される(お金を得るためにあくせくすることになる)ということですね。
金持ちがどんなにその富を自慢しているとしても、 彼がその富をどんなふうに使うかが判るまで、彼をほめてはいけない。ソクラテス
さすがソクラテス!
富を得て自慢している人っていますけど、それだけじゃ自慢になりませんよね。
孫さんのようにカッコイイお金の使い方ができる人って、さすがです。
最後にバーナード・ショーらしい名言を。
「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」
「銀行の預金通帳だよ」バーナード・ショー
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
引越のドタバタついでに、パソコンの中を掃除しました。
ハードディスクのデータということではなくて、物理的なパソコンの内側です。
タワー型のPCを使っているのですが、このPCにはメモリやデバイスの追加などをしていなかったので購入後にパソコンを開けたのは初めて。いやぁ~、すんごいホコリでした! こんなにもホコリを溜め込んで、よくぞ正常に動いてくれていたものだと感心しました。エアスプレーを持っていなかったので、適当にホコリをとっただけですが、以前よりも快適に動いてくれるようになりました。やっぱりパソコンの中も時々掃除してあげなくちゃいけませんね。
久しぶりにパソコンの中身(基板とか)を見たら、なんだかゾクゾクしてきました。あぁ~、時間がたっぷりあったらPCの自作したいなぁ~。
★ 自分磨きテーマ: お金と賢くつきあおう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2011年05月
«« [名言] 十六歳で美しいのは自慢にならないが (05/24) | (05/26) [名言] 夢を持てない人が人生を変えるには »» |