[文具/ノート] ショットノート(SHOT NOTE) の見た目を自分好みにカスタマイズする方法
6月19日にご紹介したショットノート(SHOT NOTE)のツインリングノート(Mサイズ黒)をカスタマイズしてみました。
[iPhone/ノート・メモ術] ショットノート(SHOT NOTE)でラクラク名刺スキャン&ネタ帳のデジタル化
ショットノート(SHOT NOTE)は本当に便利で、かなり気に入って使っています。
特にMサイズのノートはいつも持ち歩くようになりました。
機能的にはかなり満足しているのですが、表紙の見た目がですね~、どうも「あれ」でして、かなりのストレスを感じていたんです。
それでマスキングテープを使ってデコるなどの試行錯誤をしていたのですが、ふとしたきっかけで、お気に入りのポストカードの大きさがちょうどショットノートMサイズにピッタリだということを発見しました!
そのまま糊で貼り付けると再利用しにくくなりますし、お気に入りのポストカードを汚したくないという気持ちもあって、透明な袋をかぶせて挟み込むようにしました。袋やポストカードがずれてしまわないよう、裏側をマスキングテープでとめています(裏側の袋は内側に入り込むようにカットします)。
この方法であれば別のカードに差し替えることもできますし、二冊目への移行も可能です。
最後にハサミで角丸に仕上げてできあがりです。
今回使ったポストカードはもともと角丸だったのでよかったのですが、真四角のカードを使う場合、ハサミでは綺麗に角丸にするのは少し難しいかもしれません。
そういう時はコーナーカッターを使うといいですね。
名刺や写真などを角丸にできるカッターです。穴あけパンチと同じ要領で使います。
今回はお気に入りのイラストカードを使いましたが、これだと仕事シーンではちょっと使いづらいかも。
それにショットノート(SHOT NOTE)の雰囲気には下記のような渋いモノトーンのポストカードが似合いそうです。
もちろん自分で撮った写真をプリントして貼り付けてもいいですよね。
あとは、お洒落なタイポグラフィーのカレンダーを使うと実用的でいいかも。
ジッパー付きの袋を貼り付けるのもよさそうですね!
「ショットノート(SHOT NOTE)は気に入ってるんだけど、見た目がどうもね~」と思っている方は自分好みのカスタマイズにチャレンジしてみてくださいね♪
◇ ◇ ◇
そういえば前にも同じようなことをしていました。^^;;
モレスキンのカスタマイズです。
[手帳/ノート] モレスキンをデコってみたんですけどぉ・・・。(ライフハック女子ネタ)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 雑記:漫筆(まんぴつ)
★ タグ: ノート|ライフハック
★ アーカイブ: 2011年07月
«« [名言] ペンギンが飛ぼうとしたっていいと思う。できることしかやらないのなら、昨日と何にも変わらない (07/17) | (07/18) [名言] 自信があるからやるんじゃない。やるから自信がつくんだ »» |