[名言] 小さくても、自分の力だけで一生懸命咲いているのがいちばんきれい
あるとき、雑草が小さな花をつけているのをばあちゃんといっしょに見ていたときのこと。
「きれかろう?」 と聞かれて俺が、
「うん、でも、ちっちゃい」 と答えると、ばあちゃんは、
「アリから見たら、大きいよ」 と切り返した。
「花屋の花は、人の手が加わっているから大きくて当たり前。小さくても、自分の力だけで一生懸命咲いているのがいちばんきれいだよ」『がばいばあちゃんの勇気がわく50の言葉』
(島田 洋七 著/徳間書店) より
ほとんどの花屋で売られている花はよく売れるように、人の好みにあわせて改良されています。
それはそれでもちろん美しい。
でも他の存在に媚びることもなく、自分の力で咲いている花には凛とした美しさがあるように思います。
小さくても精一杯咲いている花に気づくには、自然の美しさに気づく心の余裕が必要ですよね。
雑草の花の美しさを愛でる余裕があるのは心が豊かだから。
自分なりの花を咲かせたいと思うとともに、そういう心の豊かさも忘れないようにしたいですね。
*こちらのページもオススメです!
・「知らない」ことが悪いんじゃない、「知ろうとしない」ことが悪いんだ
・勁草之節 (けいそうのせつ)
・根無し草に花は咲かない by 松下幸之助
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今週末は、これまでやりたいと思っていたことにいくつか着手できました。
自営業なので休もうと思えばいつでも休めるのですが、やはり他の人が働いている時期というのは心置きなく休むというわけにもいきません。ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始には普段出来ないことをやるチャンスです。
明日は仕事ですが、今週はスケジュールの余裕があるので楽しいことができそうです♪
そうそう、散歩の途中で八重咲きのコスモスを見かけました。残暑は厳しいものの、やっぱりもう秋なんですね~。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2011年08月
«« [名言] 手をかけないと さびついてしまう。気にかけないと うしなってしまう (08/13) | (08/15) [名言] 遠回りは、幸せへの近道 »» |