[名言] よかれあしかれ、みんな怠け者なのだ
常に労力をかけまいとするのだ。
自分の時間とエネルギーは自分の人生そのものであり、人生は大事だからである。より楽なやり方を知っているのに、あえて難しいやり方をしたりはしない。
よかれあしかれ、みんな怠け者なのだ。
怠惰も、建設的な方向に向かい、もっと効率的なやり方を見つけようとするなら悪いことではない。『「夢のリスト」で思いどおりの未来をつくる!』
(ブライアン・トレーシー 著/ダイヤモンド社) より
根っからの怠け者なので、わたしだけじゃなく「みんな怠け者なのだ」と言われると、なんだかホッとします。
とにかく面倒くさいことが嫌い。
だから「どうしたら楽になるか」ということばかり考えてる。
そういうところから工夫が生まれるんですよね。
私は必要が発明の母だとは思わない。
私の意見では、発明とは怠惰から、おそらくはまた、まさに無精から生じるものである。面倒を省くために。
I don't think necessity is the mother of invention ─ invention in my opinion arises directly from the idleness, possibly also from laziness. To save oneself trouble.アガサ・クリスティー - Agatha Christie -
アガサ・クリスティーもこう言っています。
怠け者な自分を「情けないやつ」「ダメなやつ」と責めてしまうこともありますが、あまり自分に厳しすぎるのもよくありませんね。
「無精は発明の母」と前向きに考えたら、もっと自分に優しくなれそうです。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】ちょっとした勘違いがキッカケで、『世界一の美女になるダイエット』という本を読みました。
ミス・ユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタントのエリカさんの本です。
具体的でわかりやすいアドバイスが満載です。しかも、実際に「世界一の美女」(2007年のミス・ユニバースで森理世さんが世界一位!)を生み出した人の言葉なので説得力があります。
今朝読んだばかりですが、エリカさんお薦めの「美女になる食材」をさっそく買ってきました(笑)。
さてさて、食べ物でキレイになれるかな?
◆少食生活12日目◆ 四日間の栄養バランスチェックをしてみた! 今日の摂取カロリー 923kcal アンチエイジング若返り生活
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2011年09月
«« [手帳レビュー] 旧暦美人DIARY 2012 ─ 自分の身体に目を向け、愛おしむ習慣を育む手帳 (09/16) | (09/17) [名言] でっかいものを作るには それよりでっかい足場を組む作業が必要 »» |