[名言] 痛みは避けがたいが、苦しみはオプショナル(こちら次第)
(インターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙のマラソン・ランナーの特集記事より)
<レース中に頭の中で反芻しているマントラ>
Pain is inevitable. Suffering is optional.
「痛みは避けがたいが、苦しみはオプショナル(こちら次第)」『走ることについて語るときに僕の語ること』
(村上 春樹 著/文藝春秋) より
今日は「東京夢舞いマラソン2011」に参加します、ランナーとして。
だから、なにか走るときの心構えみたいなものを復習しておこうと思って『走ることについて語るときに僕の語ること』の読書メモを読み返してみました。
冒頭で紹介したのは、走っていて辛くなったときに唱えるマントラです。
脚などに痛みがでてくるでしょう、たぶん。
(フルマラソンは初めてなので、どこがどのぐらい痛くなるのかわからないのですが)
でもそれを苦しいと思うかどうかは自分次第。
これはランニングやマラソンだけでなく、他の様々なことに当てはまりますよね。
走らない人も、なにか辛いと思うことがあった時にこのマントラを思い出してみてください。
◇ ◇ ◇
あともうひとつ振り返っておこうと思って、3月の初マラソンのレポート記事を読み返してみました。
⇒ 初マラソン、なんとか完走できました! (渋谷表参道Women's Run レポート)
これを読んだら感動と「またマラソン走りたい」という熱い気持ちが甦ってきました! そして感謝の気持ちも。市民マラソンって、ほんとに多くの人の努力と協力があって実施できるんですよね。
今日も目一杯マラソンを楽しみたいと思います!
皆さんもどうぞ楽しい一日を☆
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
いよいよ初めてのフルマラソン! うひゃー、ドキドキ!
マラソンの後にブログを書くのはきっと無理だと思うので(笑)、朝のうちに更新しておきますね。
★ 自分磨きテーマ: 感情のコントロール|うまくいかない時には
★ タグ:
★ アーカイブ: 2011年10月
«« [名言/手帳] やりっ放しでは進歩がない ─ 手帳に書くべきこと (10/08) | (10/10) [名言] 一日を十日とし、喜び楽しみ、無駄に日を暮らしてはいけない »» |