[名言] 一本のろうそくから何千本ものろうそくに火をつけることができる。かといって、それで最初のろうそくの寿命が短くなることはない
一本のろうそくから何千本ものろうそくに火をつけることができる。
かといって、それで最初のろうそくの寿命が短くなることはない。
幸福は、分かちあうことで決して減らない仏陀
これは『ハーバードの人生を変える授業』の中で紹介されていた言葉です。
分かちあう(与える、貢献する)ことで、幸福感が減るどころか、どんどん増えていきますよね。
幸福は尽きることのない無限の資源です。
決められた配分はありませんし、ひとりの人間がいくら幸福を手に入れようとも、他の人の取り分が減るということはありません。
まわりの人と多くのものを分かちあい、他の人の人生に貢献すること以上に満足感を得られる行為はありません。『ハーバードの人生を変える授業』
(タル・ベン・シャハー 著/大和書房) より
仕事をするというのは他の人を助ける、与える、貢献すること。
その報酬としてお金だけでなく、満足感や幸福感を得られるんですから、こんなにいいことはありません。
仕事ができるって、ほんとありがたいことですね。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
うわっ、ライフハック女子部のFacebookページの「いいね!」が400になってる!!!
うれしいー! O(≧▽≦)O わーい♪
さらに、「あなたがよく読む本のジャンルは?」アンケートの回答数が1000を超えてる!
こうやって増えていくのって、うれしいですね~、しみじみ。
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢|人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2011年12月
«« [名言] ひとつのほめ言葉で2ヶ月は生きられる by マーク・トウェイン (12/07) | (12/09) [名言] 幸福の鍵は、健康と健忘ね by イングリット・バーグマン »» |