[名言] いちばん自分らしいと思える選択のできる強さをもつ
自分らしさを貫くには、ときとしてリスクをとることが求められることが多いでしょう。(略)それでも、いちばん自分らしいと思える選択のできる強さをもっているのがパリジェンヌなのかもしれません。
何かを変えるとき、恐怖を感じるのはパリジェンヌだって同じ。でも、「自分の人生を自分の決断で生きた!」と胸を張って言える人生は、すがすがしく、いとおしいと思うのです。『パリジェンヌ流おしゃれな自分革命』
(ドラ・トーザン 著/飛鳥新社) より
自分らしいライフスタイル、ワークスタイル。
自分「らしい」かどうかはわかりませんが、自分にとっての理想的なライフスタイル、ワークスタイルを今は手に入れることができました。いろんな偶然も重なったのですが、結局はひとつひとつ自分で選び、決断してきた結果だと思っています。
自分で決断するということは、その結果に対して自分で責任をとる覚悟が必要です。
それを受け入れるからこそ、自分の生き方について自信が持てるし、「すがすがしく、いとおしい」と思えるのかもしれませんね。
昨日は「自分で自分を律すること」の大切さ、今日は「自分の人生について自分で決断し、その責任を自分でとる」ことについて書きました。
どちらも厳しい(難しい)ことかもしれませんが、こういう生き方はきっと後悔がないと思います。
最後の息をするときに「満足できる人生だった」と微笑むことができるように、悔いのない選択を!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
NHKの受信料って、いまでも集金に来るんですね〜。「テレビを持ってないので」と断ったのですが、なんかお金を払うのがイヤで嘘をついてるみたいですよね。
実際にはテレビは持っているので嘘を言ったことになるのですが、ずっとクローゼットに入れっぱなしで、地デジ対応もしていません。だからテレビを観ようと思っても観れないわけで、そういう説明をするのも面倒だったので「テレビを持ってない」と言いました。
後から気づいたのですが、iPhone にはNHKラジオのアプリを入れていて、たまに聴くこともあるので、やっぱり受信料を払うべきだったのかな〜???
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう|人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年02月
«« [名言] 自らを律することをしない者は、自らを律してくれる存在を探さなければならない (02/18) | (02/20) [名言] 育児川柳セレクション : どこへやら 疲れも吹き飛ぶ その笑顔 »» |