[名言] 才能がない人なんていない。足りないのは、才能ではなく意思。
この世の中に、才能のない人なんてひとりもいない。
たった一度の人生を、才能のせいにして何もやらないとしたら(略)
今から何にでもなれる。
やろうとおもいさえすれば・・・
あなたに足りないのは、才能ではなく意思。『背中をポンと押してくれる言葉』 (松原 惇子 著/リヨン社) より
才能があるかどうかなんて、試してみなくちゃわかりませんよね。
少しやってみて手ごたえを感じることもあれば、最初はパッとしなくても続けているうちに面白くなって自分に向いているような気がしてくることもあります。
やってみたいことがあったら試してみたほうがいい。
「なにもかも整えて、余った時間があれば」── それではだめ。
家の中がちょっと散らかっていようと、
すこしは義理を欠こうとも、
いま自分にとってなにが大事か、なにがしたいか、
それをしっかりみつめること。『今日から自分磨き―楽しみながら、すこしずつ』
(清川 妙 著/清流出版) より
もし途中で弱気になったときはこの言葉。
「広く深い川はゆっくり流れるものよ」
(やってみても結果がでない。自分には適性がないのかもしれないと弱気になったときに、友達からのなぐさめの言葉)『そっと心にささやく元気が出る50の言葉』 より
*関連ページ: やってみなくちゃ、わからない ← わたしのお気に入りです♪
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今夜は空手の練習があるのでもっと早い時間にブログを更新するつもりだったのに、いろいろやっているうちに時間がギリギリになってしまいました。
ということで、今日はちょっと駆け足での更新です。(>_<);;
(はりきって空手練習いってきます!)
★ 自分磨きテーマ: 最初の一歩を踏み出そう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年03月
«« [名言] やったほうがいい仕事は、やらなくてもいい仕事であることが多い (03/13) | (03/15) [名言] この瞬間を楽しく生きる:「絶対にうまくいく」そう思って過ごすと毎日が楽しくなる »» |