[名言] 松岡修造: 積み上げた経験は自分の力になっている
積み上げた経験は自分の力になっている
人は異変が起きたり、追い込まれたりすると、ついこれまで積み上げてきたものを忘れがちになります。
アスリートにもその傾向はあります。テニスでいえば、試合前日に雨が降ってコートで練習ができなかった。(略)その日、練習できなかったことで勝利が遠のくような感覚になります。
でも、アスリートはそれまずっと練習してきています。
1年間365日が練習、練習。
試合前日、たった1日練習できなかったからといって、それまで積み上げてきた実力は何も変わりません。
人生も仕事もそうです。
それまで積み上げてきた経験が自分自身であり、自分の能力です。それ以上でも、以下でもない。『松岡修造の人生を強く生きる83の言葉』
(松岡 修造 著/アスコム) より
今日でブログ連続更新が 1,200日になりました!
だからどうということもないのですが、やはり節目的なキリ番はお祝いしておきたいかな~♪
一日一日の積み重ねでここまできました。
明日からも一歩一歩前へ進んでいきたいと思います。
これからもよろしくお願いしまーす!(@^▽^@)/
こういう経験が積み上がっていくものは、うっかり忘れてしまわないように、いつも目に見えるようにしておくのがいいですよね。
私の場合、ブログ更新日数は iPhone の Count It ! というアプリでバッジ表示させています。
洋書Readingの時間を iGoal2 Pro で、その他の習慣項目は Touch Goal など、勉強や運動、生活習慣の記録が積みあがるように、そして積みあがった結果をいつでも手元で参照できるようにしています。
コツコツ経験を積み上げていくと、それだけ自信も積み上がっていきますよね!
*関連するページ:
・暮らしの中にある幸せの種を拾い上げる作業
・(英語のリーディング力を磨く)習慣として定着するまでのプロセスが【見える】グラフ
・Touch Goal : 習慣化をサポートしてくれる iPhoneアプリを使ってみよう
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日の東京は暖かいというより「暑い」という陽気でした。だから半袖Tシャツだけで出かけようとしたのですが、帰りに冷えるのは嫌なので念のため一枚羽織って外出しました。
いますねー、この暑いのに真冬の格好をしている人が。思わず凝視してしまいましたよ。そろそろ4月も終わり、GWも間近だというのに。
今年のGWは9連休にすることにしました。もうすぐですね~、ウキウキ♪
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける
★ タグ: 松岡修造
★ アーカイブ: 2012年04月
«« [名言] オプラ・ウィンフリー:将来のことを考えると、そのあまりの明るさに、目がくらみそうになる (04/23) | (04/25) [名言] 他人のことは行動で判断するのに、自分のことは決意で判断することがよくある。しかし、行動を伴わない決意は、期待してくれている人に対する裏切りでしかない »» |