[名言] もしこの世の中に『詩』がなかったら、人は美しい言葉を知らないままで死んでゆく
もしこの世の中に『詩』がなかったら、
人は美しい言葉を知らないままで死んでゆく。
もしこの世の中に『信じる』ことがなかったら、
一日として安心してはいられない。
もしこの世の中に『思いやり』がなかったら、
淋しくて、とても生きてはいられない。『美しく生きる言葉』 (中原 淳一 著/イースト・プレス) より
美しい言葉は心を美しくしてくれるように思います。
乱暴な言葉、人を傷つける言葉を使っていると、どんなに外見が美しくてもその人のことを「美しい人」とは思えません。
インプットもアウトプットも、美しい言葉を意識したいですね。
心が美しくなる詩もご紹介します。
大好きな新川和江さんの詩です。
お礼新川和江
こころのありたけをかけて
酬いられたことが 幾度あったろう
それは ほんのかぞえるほど
ただ 植えてあげた
というだけのことなのに
お水も忘れがちだったのに
庭のシドミが
この春つけて見せてくれた
たくさんの たくさんの たくさんの
蕾!
とても
いちどきにはお礼が言いきれなくて
わたくしは 吃(ども)ってしまう
*関連するページ:
・名づけられた葉 by 新川和江
・生きていくうえでの弾力性をつける : 日々あたらしく by 新川和江
・存在(そんざい) by 新川和江
・いい睡眠をとることで翌朝美しく元気な自分が再生できる。眠る前に詩をひとつ読むこと。小さな、けれど美しい習慣にしたい
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日は早朝からずーっと本の企画内容を考え続けていたら、あっという間に夕方になってしまいました。空手の稽古に行かなくちゃ。
ということで今日は短めになりました。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ: 美人のヒント
★ アーカイブ: 2012年05月
«« [30日間チャレンジ 10日目] 本のタイトルや構成など打合せしてきましたよ (05/23) | (05/24) [名言] 日記を書いていますか? | ゲーテ:どんなつまらない雑草でも花でも、懐かしい日記の一片となり得るのである »» |