[名言] 明日は今日と違う自分になる。毎日毎日違う自分になること。これは「試すこと」を続けなければならないということ
明日は今日と違う自分になる。
毎日毎日違う自分になること。
これは「試すこと」を続けなければならないということ。デイル・ドーテン
座右の銘にしているわけではないのですが、「やってみなくちゃ、わからない」は私の頭にこびりついています。
マラソンに挑戦するとか空手を始めるなど大きめの変化だけではなく、日々、小さな小さな新しいことを「始め続けて」います。
新しい iPhone アプリを試してみるとか、本を読んでよさそうだと思ったことを試してみるとか、いつも行く場所へ違う道を通ってみるとか、ルーチンワークの順番を変えてみるとか。
そして、その新しい試みがどんな影響をもたらすのか、そのログを書き残しています。航海日誌のように。
たとえ毎日見えるものが水平線だけだったとしても、ちょっとした変化や気配は感じられるはず。
そうやって毎日少しずつ前へ進むうちに、けっこう成長している自分を発見することができる。それが楽しみなんですよね。
誰の人生であっても、人生とは「冒険」である。
私たちは日々、新しい自分の可能性を発見するために、コロンブスのように冒険するのである。
じっとしていたのでは、新しい自分は見つからない。植西聰
*関連するページ:
・[自分磨き手帳の書き方] 新しいことを【始め続けよう】! そしてそれを記録しよう!
・ペンギンが飛ぼうとしたっていいと思う。できることしかやらないのなら、昨日と何にも変わらない
・松岡修造 : トライにバッドトライはない(どんなことでもやってみることから始まる)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
堀さん主催の『Lifehacking.jpイベント「ライフ×ライフバランス入門」』に申し込みました♪ 「本業ライフ」と「ブログライフ」のバランスを実践することで学んだことをシェアするという趣旨のイベントです。
私はブログや SNS に仕事のことをほとんど書かないので、仕事をしていないとかライター(物書き)だと間違えられることもあります。でもちゃんと仕事をしているんですよ(笑)。毎日ブログだけ書いているわけではありません。^_^;;
だから本業以外のブログ執筆や勉強会の主催などをどのくらいのバランスでやっていくかはずっと手探り状態です。やはり本業に支障をきたすのはマズイ。でももっとやりたいことをやりたい。その狭間で悩んでいる方は多いと思います。そのあたりのヒントが得られればいいなと期待しています。イベント詳細は Lifehacking.jp にて。
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう|コツコツ続ける
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年06月
«« [名言] 子供は、楽しんでいる人の仕事を夢にする (06/04) | (06/06) [名言] 超訳ニーチェ:疲れきったときにする反省など、すべてウツへの落とし穴でしかない。疲れているときは反省をしたり、振り返ったり、ましてや日記など書くべきではない »» |