[名言] 誰だって今日一日くらいならがんばれる。明日以降のことはその日が今日になったら考えればいい
誰だって 今日一日くらいなら がんばれるでしょう
明日以降のことは その日が今日になったら 考えればいいのです『朝一番、やる気がふくらむ100の言葉』
(中山 庸子 著/三笠書房 ) より
「疲れている人」って、明日以降のことを考える癖がある人だと思えます。
その日一日のことだけ考えればいいものを、「あ~ぁ、明日も仕事か」とか余計なことを考えていませんか?
わたしが毎日ブログを更新するために一番気をつけていることは、「その日のことだけ考える」ということです。
「今日も明日もあさっても、ずーっとやらなくちゃいけない」そう思った瞬間に心が重苦しくなりますから。たとえ好きでやっていることであっても。
今日を丁寧に生きる。
そういう日を一日ずつ積み重ねていく。
それさえ出来れば、きっと満足のいく人生になるんだと思っています。
*関連するページ:
・長く続ける秘訣
・一日、生きることは、一歩、進むことでありたい
・一歩一歩を慥(たし)かめてきたという自信をつかむ
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
お昼ごろに【朝名言】のまとめをしましたが、好きな言葉がいっぱいあります(というか、気に入った言葉しか紹介していないんですけどね)。
なかでも好きなのは、「朝には考え、昼には行動し、夕方には食事をし、晩には就寝せよ」というウィリアム・ブレイクの言葉。
朝にその日の作戦をたてて、昼間は行動。夕方になったらゆっくりご飯を食べて、ブログを書いて、夜はたっぷり寝ます。
こういう一日が私の理想で、ほぼ毎日こんな感じで生活できていることがありがたいです。
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年06月
«« 【朝名言でやる気チャージ!】まとめ (6/8-21) 充実した一日にするために毎朝配信中です (06/21) | (06/22) [日本野鳥の会]長靴(レインブーツ)レビュー|雨の日のお出かけが楽しくなるよ♪ »» |