[名言] 自信や やる気がない時は、簡単に成果が出ることからやってみよう
自信や やる気がない時は、簡単に成果が出ることからやってみよう。『今日からできるなりたい自分になる100の方法』
(中山 庸子 著/幻冬舎) より
どうも調子がでない、なにをやってもパッとしない。
そういう停滞期からうまく抜け出す方法は、「簡単に成果が出ること」をやってみる。単純なことだけど、効果があります。
簡単で、しかも短時間で成果が出ることがいいですね。
ちょっとしたことですが、私の気持ちの切り替え法のひとつが走ること。
速く走ることは目標にしていないのですが、なるべく長い時間走り続けることを目標にします。
ゆっくりでもいいから自分で決めた目標時間をがんばって走ります。「きっと大丈夫。あと少しだから」と何度も自分に言いきかせながら。
目標時間をクリアできたとき、すごく嬉しくなります。
「やったー! 私だってやればできるね!」と自信が湧いてきます。
簡単で短時間で成果を出せることのメニューを作っておくと停滞期からうまく抜け出せるようになりますよ。
*関連するページ:
・小さくていいから、鋭いキリで深い穴を開けてみよ。壁の向こうが見えてくる
・楽観主義者は常に「引き潮」に備えている
・行きづまったと感じ、もうその先へ一歩も進めないと思った時
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】図書館で雑誌数冊をまとめ読み。
VERY は子供がいる主婦向けの雑誌なのでこれまで読んだことがなかったのですが、面白いですね。今月のテーマは「オシャレな人ほど、ストレスフリーなヘルシー生活」。美意識が高い人たちで白米を食べてる人って、ほとんどいませんね。玄米率がとても高い。さらにほとんどの人が酵素を飲んでいる。
私も数日前に酵素を注文したばかり。届くのが楽しみです。
★ 自分磨きテーマ: うまくいかない時には
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年07月
«« 【夜名言でクールダウン】まとめ (7/2-7/8) がんばりすぎているあなたに、ほっと一息つくための夜名言を毎晩配信中です (07/09) | (07/10) [名言] 「正しい」という字は、一度止めると書きます。正しい心も一度止めてみないと見えてこないのです。それが座禅です。 »» |