[名言] 朝一番にだらだらしたことをすれば、だらだらした一日になる。朝一番に価値あることから取り組めば、価値ある一日になる
朝一番にだらだらしたことをすれば、だらだらした一日になる。
朝一番に価値あることから取り組めば、価値ある一日になる。神田昌典
ここのところ暑さを言い訳にだらだらした時間を過ごすことが多かったので、この言葉で身が引き締まりました!
一日のリズムを決める朝の日課。
皆さんはどんな工夫をしていますか?
私は目が覚めてもしばらくは頭がぼーっとしたままです。起きてすぐにチャキチャキ行動することはできません。
だから簡単な朝のメニューから始めます。決まりきったいつもの手順をこなしているうちにカラダが目覚めてきます。
以前まとめた「[自分磨きの習慣レシピ(1)] 「いい調子」をキープするために実践している 《朝の習慣》」では、朝一番の「自分にとって価値あること」は勉強(洋書Reading)でした。洋書Reading は今でも続けていますが、優先順位を少し下げてお昼休みや午後の休憩時間にやっています。
代わりに優先順位を上げて朝一番の価値あることとして取り組んでいるのは、朝ジョグ。
朝一で運動すると、「カラダにいいことをした私ってエライ」と自分を誇らしく思えます(笑)。
冬の寒い時期は難しいかもしれませんが、しばらくは朝ジョグでキリッと一日をスタートすることを習慣にしたいと思っています。
*関連するページ:
・一日のはじまりを気合いに満ちたものに変えるトリガー
・寝床につくときに翌朝起きることを楽しみにしている人は幸福である
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今朝は二度寝してしまって、朝ジョグに出かけたのが6時すぎになりました。外はすっかり明るくなっているし、既に少し暑い。「今日はパスしようかな」という考えが一瞬頭をよぎったものの、身体は自動的に動いて着替えをすませてしまいました。
「せっかく着替えたんだから少しだけ行くか」と外へ出てみれば、やっぱり気持ちいいですね♪
やる気がでないときも、とにかく身体を動かすことが大事ですね!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年08月
«« [名言] あなたは一年後、今日始めなかったことを後悔しているかもしれない (08/26) | (08/28) [名言] ぎんさん:顔のしわは増えても、心にしわを生やしちゃ、世の中が面白のうなるでにゃあの »» |