[名言] 地球の美しさと神秘を感じとれる人は、科学的であろうとなかろうと、人生に飽きて疲れたり、孤独にさいなまれることはけっしてないでしょう
地球の美しさと神秘を感じとれる人は、
科学的であろうとなかろうと、
人生に飽きて疲れたり、
孤独にさいなまれることはけっしてないでしょう。レイチェル・カーソン
四季がある日本に生まれてよかったなぁと思います。
日本じゃなくても、どこにいても自然の美しさを感じることができるとは思いますが。
残暑が厳しいなかにも、少しずつ秋の気配を感じる、あるいは探すのって楽しいですよね。
雲の様子、風のにおい、木や草花、昆虫や鳥など、観察するたびに新しい発見があります。
疲れたとき、海や山へ行くのは難しくても、せめて空を眺めたり、近所の公園を散歩してみたりして、自分が地球の一部だと感じてみるとなんだか安心しますよね~。
*関連するページ:
・ちょっと手を休めて by デール・カーネギー
・ちょっと手を休めて:自分だけの<とっておきパワースポット>を見つけよう (ライフハック女子ネタ)
・小さくても、自分の力だけで一生懸命咲いているのがいちばんきれい
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
日曜日にベリーダンスのレッスンに行けなかったので、振替をしてもらって先程レッスンを受けてきました♪
今日習ったのは、「ファラオのポーズ」。古代エジプトの壁画にあるファラオのようなポーズをとるんです(あれっ、説明になってないね ^_^;;)。
ベリーダンスはなかなか上達しないのでそろそろやめようかと思っていたのですが、レッスンに行くとやっぱり楽しくて、続けるかどうかまた悩んでしまいます。空手の稽古の日数を増やしたいし、山にも行きたいし、他にもやりたいことが盛り沢山で・・・。困ったもんだ。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年09月
«« [名言] 光を見る時に、影の部分があることに気付く人でありたい (09/10) | (09/12) [名言] ゆうゆうと焦らずに歩むものにとって長すぎる道はない »» |