[名言] ヘルマン・ヘッセ:時間の不足と、意欲の欠乏に悩まされているあらゆる人に、私が勧めたいと思うことは・・・
時間の不足と、意欲の欠乏に悩まされているあらゆる人に、私が勧めたいと思うことは、毎日できるかぎり多くのささやかなよろこびを味わって、かなり大がかりな、私たちを疲れさせるような娯楽は、休日や暇のあるときにとっておいて、小分けにして味わうことです。
とりわけ私たちの健康の回復や、日常の重荷からのストレス解消のためには、大がかりな娯楽ではなくて、ささやかな楽しみがよいのです。ヘルマン・ヘッセ
『人生で大切なことはすべてヘッセが教えてくれた』
(岡田 朝雄 著/佼成出版社) より
コンビニで買物したら、会計がピッタリ1,000円でした。たまたまなんだけど、なんだか嬉しい。(*^0^*)
失敗することが多いアイラインがキレイにひけると、それだけで「よしっ、今日はいける!」と思い込んだり(笑)。
ルノアールでドリップのアイスコーヒーと水出しのアイスコーヒーのどっちを注文するか迷ったけど、水出しのほうを注文したら美味しかった♪
空を見上げたら雲の形が綺麗だった、とか。
こんな小さなことは、ぼーっとしてると見過ごしてしまいます。
それをちょっと意識するだけで喜びや幸せを感じることもできるんですよね。
今日はいくつ、ささやかな楽しみがありましたか?
そんなささやかな楽しみのうちの最高のものは、自然と接触すること。
「毎朝、一瞬でも空を見上げる習慣をつけてごらんなさい」とヘッセは言っています。
一日じゅう、その楽しみの余韻を味わえるでしょう。同書より
*関連するページ:
・小さな喜びを見つけられるのは、ひとつの才能だ
・美人のヒント:自分の周囲に小さな喜びを探す心、どんなわずかなことでもいいから、喜びを大切にする心が欲しい。
・ゆで卵の殻がキレイにむけただけで幸せになれる人!(「幸せの沸点」が低い人は生き方上手)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】今日はトレラン(トレイルランニング)用のバックパックとハイドレーションシステム(右写真)を買ってきました。
山のなかを走りたいわけではないのですが、平地での長距離ランと山歩きのために買いました。
ウォーターボトルを手に持って走るのがイヤで、最近は水無しで走れる短距離しか走っていません。でもハイドレーションシステムとトレランバックがあれば、安心して長めの距離にも挑戦できます。来月の東京夢舞いマラソンのときにも使う予定。
山歩きのときもウェストポーチでは邪魔になるし、背中のザックにウォーターボトルに入れると出すのが面倒になって水分補給を怠ってしまいます。わたしはチビチビと頻繁にお水を飲みたいので、山歩きでもハイドレーションシステムがあるとかなり便利なはず。
明日、山へ行って早速試してみる予定です♪
★ 自分磨きテーマ: 健康で元気ハツラツと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年09月
«« [名言] いつまでも腹を立てていない。いつまでも悲しんでいない。いつまでも喜び踊って、笑い転げていない。ある程度適当に処理しておさめることができる。それが大人というもの (09/13) | (09/15) [名言] 何のために長生きしたいのか。健康の先に何を見たいのか。その目標がはっきりしないと、ただの怠け者になってしまう »» |