[名言] 何のために長生きしたいのか。健康の先に何を見たいのか。その目標がはっきりしないと、ただの怠け者になってしまう
老いは怖くない。目標を失うのが、怖い!
何のために長生きしたいのか。健康の先に何を見たいのか。
その目標がはっきりしないと、ただの怠け者になってしまう。三浦雄一郎
目標を見失うと、ぐーたらしてしまいます。これは私だけではないということですね。
どうしてもラクなほうを選びたくなるものですが、安直な選択を繰り返しているとますます自分を見失ってしまう。
だから自分で目標を決める。ほんのささやかな目標でもいい。
そのために出来ることをやる。小さなことを1つずつ重ねていく。
なにか1つの目標をクリアできたら、次の目標をまた見つける。
これはダラダラした人生にしないため、毎日をイキイキと楽しく過ごすための工夫ですね。
*三浦雄一郎さんの名言:
・達成感を積み上げていく by 三浦雄一郎
・エベレストに登るという夢を持った途端、人生が変わった
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】昨日買ったトレラン用のバックパックとハイドレーションシステム(右写真)を早速試してみました!
今日は高尾山から小仏城山まで足をのばしてみましたよ。初めて通る稲荷山コースなど、山の中をかなり歩き回りました。高尾山の観光ルートにはお店や自販機も多いのですが、それ以外の道はけっこう辺鄙。そういうところを歩き回るのに、ハイドレーションシステムがあるとかなり安心です。
1つ失敗したのは、水を1ℓしか持っていかなかったこと。前回は700ml で足りたので、今日も1ℓあれば大丈夫だと思っていたのですが、足りませんでした。ラクに水を飲むことができるので、飲むペースがあがるみたいですね。次回からはちゃんと2ℓ持っていかなくちゃ。
それにしても、山道はトレランナーが多いですねー! 20人以上のランナーとすれ違いましたが、みんな走るのが速い!
あんなに速くかけ降りて脚を痛めないのかな〜?
★ 自分磨きテーマ: 健康で元気ハツラツと|人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年09月
«« [名言] ヘルマン・ヘッセ:時間の不足と、意欲の欠乏に悩まされているあらゆる人に、私が勧めたいと思うことは・・・ (09/14) | (09/16) [名言] ガンジー:もし、私にユーモアがなければ、これほど長く苦しい戦いには耐えられなかったでしょう »» |