[名言] 人生は一冊の書物に似ている。馬鹿者たちはそれをペラペラとめくってゆくが、賢い人間は念入りにそれを読む
人生は一冊の書物に似ている。
馬鹿者たちはそれをペラペラとめくってゆくが、賢い人間は念入りにそれを読む。
なぜなら、彼はただ一度しかそれを読むことができないことを知っているから。ジャン・パウル (ドイツの小説家)
ただ漫然と日々を過ごすも、一日一日を丁寧に生きるも、同じように時間は流れていきます。
「今日」は二度と繰り返すことができない貴重な日だと思って大切にしたいですね。
さて、読書週間(10/27-11/9)が始まっていますよ。
この秋、良い本との出会いはありましたか?
Amazon の Kindle ストアもオープンしたことですし、電子書籍をたくさん買い込むのもいいかもしれませんね。
*関連するページ:
・読書して考えないのは食事をして消化しないのと同じ | 定期的に読み返す本のリスト
・読書は『精神の食物』 ─ 精神の食物が欲しくなくなったとしたら、精神的には瀕死の病人
・本の読み方 (読書ノートの書き方)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
10月も今日で終わり。今年も残り2ヵ月となりましたね~。
まだ少し早いかなと思いつつ、ひざ掛けを使い始めました。太陽が出ていないと結構冷え込みますよね。
今日のお散歩の収穫は、カリンの実を見つけたこと。ご近所の庭の木になにやら緑色の大きな実がついていたので近寄ってみたら、カリンの実でした。もちろんただ眺めただけで手は出していませんよ(笑)。
日に日に秋が深まっていきますね~。
★ 自分磨きテーマ:
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年10月
«« [名言] 楽しい人には草も花、いじけた人には花も草 (10/30) | (11/01) [名言] 狭い川はすぐ渡られ、浅い海はすぐ測られ、小さい心はすぐかきたてられる »» |