[名言] 人生を楽しくするか苦しくするかは、すべて自分次第
人生を楽しくするか苦しくするかは、すべて自分次第
Whether life is better or bitter, it's totally up to you.
『英語で手帳をつけてみる』 (石原 真弓 著/ベレ出版)の「書き留めておきたい心に響く言葉」からのご紹介です。
自分の心に響いた言葉は、手帳に書き留めておきます。
何度も繰り返し目につくようにすることで、自分のなかにインストールしてしまいたいので。
手帳に先月書いた言葉のなかに下記のものがあります。
You only live once.
If you don't enjoy it,
it's your falt,
nobody's else's.Duncan Bannatyne
簡単に訳すと、「人生は一度きりなんだ。もし人生を楽しんでいないとすると、他の誰でもない、自分の責任だぞ」という内容です。
この言葉を何度も読み返し、その度に「わたしは人生を楽しんでいるだろうか?」と自問します。
もしその答えが Yes じゃないとすると、それは私の責任。
他の誰のせいでもないし、世の中が悪いとか、政治が悪いとか、そんなのは関係ない。
人生は楽しいほうがいいに決まってます!(と信じてます)
だから、どうしたら楽しめるかを常に考えていたいと思います。
*関連するページ:
・目の前にあることを楽しむ準備ができてる?
・心は楽しむべし、苦しむべからず。身は労すべし、やすめ過すべからず
・人生を楽しむ秘訣は普通にこだわらないこと by アインシュタイン
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
過去のブログ記事 1,406日分をざっくりとですが、最初から読み直してみました。まるで録画しておいた番組を早送りで再生しているような感覚です。
けっこう忘れてますね〜、以前書いたことって。「そういえばこんなこともあったなぁ」とか「へぇー、こんなこと書いてたんだ」と懐かしくなりました。
それにしても1,406日分ってかなりの量です。^_^;; ざっと目を通すだけでも一日がかりです。よくこれだけ書いてきたものだと我ながら感心します(笑)。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年11月
«« [名言] かっこよく見られたいと思ううちは、かっこ悪い。かっこ悪くてもいいと思う人が、かっこいい。 (11/16) | (11/18) [名言] 高橋尚子:暗闇の中でも、夢を持つことで、ホントに1日1日を充実した時間を過ごすことが出来ました »» |