[名言] 月曜日の朝。その先にある空白の七日は、実り多き幸せな仕事と健全な娯楽によって満たされるのを待っている
月曜日の朝。
その先にある空白の七日は、実り多き幸せな仕事と健全な娯楽によって満たされるのを待っている。
月曜日。すてきな月曜日。『ベストセラー「殺人」事件』
(エリザベス・ピーターズ 著/扶桑社) より
明日の朝のための紹介です。
エネルギッシュなヒロインが活躍するユーモア・ミステリーのなかで、話の流れとは関係なく出てきたフレーズで、少し唐突に感じたものの、なにか惹かれるものがあってメモ用紙に書き写し、寝室の壁に貼り付けました。
朝目覚めたらすぐ目に入る場所に貼っています。
まっさらな一週間が始まるのですから、どうせならウキウキした気分でスタートしたいですよね。
まだ始まっていないのだから、どう想像するかは自由です。
どうせなら楽しくて充実した時間となるよう期待したい。
このメモを見ながら、そう自分に言い聞かせています。(*^ー^*)
*関連するページ:
・あしたもまた長い、いい日でしょうよ by ムーミンママ
・【朝日記】のススメ : どんな朝にするかは考え方次第
・大事な一日を「ああ、いいことをしたな」と思って暮らすかどうかが、人生の幸不幸の決まるところ
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
たっぷり時間があると思っていた週末が、あっという間に過ぎてしまいました。^_^;;;
一週間もあっという間。一年ですらあっという間。今年も残り1ヶ月をきってしまったんですよね。
「何もせずにあっという間に・・・」と思うのは哀しいので、「こんなことをやったぞ」というのが一目でわかるように年間カレンダーを壁に貼っています。そのカレンダーを眺めると「今年もよくがんばったなー」と思えます。残り1ヶ月弱もがんばろうっと♪
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢
★ タグ:
★ アーカイブ: 2012年12月
«« [名言] ある人は情熱を30分持続できるし、またある人は30日持続できる。しかし、人生を成功させられるのは、情熱を30年持続できる人だ (12/01) | (12/03) [名言] フランク・ハーバート:変化がなければ、私達の中で眠る何かが目覚めることもない »» |