[名言] 植村直己:高い山に登ったからすごいとか、偉いとかいう考え方にはなれない。山登りを優劣でみてはいけないと思う
高い山に登ったからすごいとか、偉いとかいう考え方にはなれない。
山登りを優劣でみてはいけないと思う植村 直己 (登山家、冒険家)
世界初の五大陸最高峰登頂など、数々の偉業を成し遂げた植村さんですが、マスコミに英雄扱いされることには強い抵抗感があったそうです。
それで冒頭の言葉になるわけですが、うーん、でもやはりスゴイ人だと思います。
「山登りを優劣でみてはいけない」というのは、生き方にも言えることですね。
世間的に注目されるような偉業を成し遂げることだけが素晴らしい生き方というわけではありません。
自分に恥じることがなく、精一杯自分にできることをして貢献できればいいなと思います。
*関連するページ:
・他人との勝ち負けはどうでもいいけど、自分との勝ち負けはすごく大事 by 村上春樹
・ライバルは昨日の私 by ベッキー
・人をほめるときは、成長をほめる | 「成長」名言集
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日は温かいというより、ちょっと暑いぐらいでしたね。でも、急に着るものを変える人はあまり多くないようで、ダウンジャケットとかロングコートを着ている人たちもいました(暑かっただろうな~)。
昨日に続き、今朝も月がキレイでした。まだ明るくなる前の空にキラッと輝いていました。明日も月をみるために早起きしようっと。
★ 自分磨きテーマ:
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年03月
«« [名言] 「心を耕す」とは、「わー、すごいな」「きれいだな」と、感動し、共感を覚え、たくさんのことに気づく心を育てること。 (03/07) | (03/09) [名言] 絵なんてなくったっていいんです。なくてもいいんだけど、なくてもいいものがあるというところが、人間社会なのかなと。 »» |