[名言] 感謝の心を持って、新しい自分を作り出していく
『デンジャラス・ビューティー』と『プリティ・プリンセス』のヒロインやストーリーの共通点
- ヒロインは見た目が冴えず、自己評価も人からの評価も低い
- 冴えない共通点「メガネ」「ボサボサの髪と眉」「しぐさが雑」「服装に無頓着」
- 一方で興味のあることに関してはかなりの知識や見識を持つ
- 冴えなさを美しさに変えてくれるスペシャリストの味方が現れる
- (与えられたものだが)目的があるので、必死で返信する
- 最初は乗り気でないことにも、「ひたむき」に頑張り見事に成長していく
- 本当の友人や味方、応援団のおかげもあって目的に近づく
- そのプロセスを通して、愛する人の存在に気づく
- 感謝の心を持って、新しい自分を作り出していく
『成功習慣 ツヨカワな女性になって幸運をつかむ39の方法』
(中山 庸子 著/原書房) より
ちょっといつもの名言紹介とは違いますが、映画『デンジャラス・ビューティー』と『プリティ・プリンセス』の共通点がまとめられていたのが面白かったのでご紹介しますね。
『デンジャラス・ビューティー』はサンドラ・ブロック主演。男勝りのFBI捜査官がミスコンに潜入捜査するというストーリー。
たくましいボサボサ眉、下品に鼻をならす癖があるなど、とてもじゃないけどミスコンは場違いだったのが、どんどんセクシー美女に変身していきます。
『プリティ・プリンセス』のほうはアン・ハサウェイが主演。
ひょろっとしたダサい女子高生が、じつは小国の王位継承者であることがわかり、プリンセス教育を受けることに。自尊心が低い女の子が成長していく姿がステキです。もちろん外見も磨かれていきます。
この2本の映画はどちらも観ると元気になれる「ビタミン・ムービー」。
自信がゆらいだ時や、やる気が出ないときに観るとスカッといい気分になれます。
こうやって共通点を洗い出してみると、元気になるためのヒントがよりわかりやすくなりますね!
(ちなみに、いま気になっている映画は来月公開のスティーヴン・スピルバーグ監督作品『リンカーン』です。はやく観たいなあ)
*関連するページ:
・アンジェリーナ・ジョリー:自分の悪いところは全部個性になるし、人生で犯してきた間違いが魅力になるの
・美人のヒント:何でもが心にピンピンとひびく人。そして実行に移す人。明るい表情を忘れない、こんな人が幸福になる人。
・最高の美容法は、いつも新しいことを探そうとする意欲を持つことである
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
どうも気が緩んだせいか、引越の疲れがでてきました。
今朝は久しぶりに二度寝。5時に目が覚めて本を読んだりしていたのですが、だんだん眠くなってウトウト。目が覚めたらすっかり明るくなっていました。時間を損した気分になったものの、疲れがとれて元気になれました。
今夜は早めに寝て、明日はちゃんと早起きするつもりです!
★ 自分磨きテーマ:
★ タグ: 美人のヒント
★ アーカイブ: 2013年03月
«« [名言] 絵なんてなくったっていいんです。なくてもいいんだけど、なくてもいいものがあるというところが、人間社会なのかなと。 (03/09) | (03/11) [名言] 相田みつを:私がこの世に生れてきたのは私でなければできない仕事が何か一つこの世にあるからなのだ。それが社会的に高いか低いかそんなことは問題ではない »» |