[名言] 絶望的だとか運に恵まれていないといった気もちよりも、感謝の気もちが大きくなることで、人生が変わるのです
私たちは自分が発したものを、引きつけます。
ネガティブな感情を、完全に消去ることはできません(いつでも、誰でももっているものなのです)。
でも、絶望的だとか運に恵まれていないといった気もちよりも、感謝の気もちが大きくなることで、人生が変わるのです。
発する気分がかたちになってかえってくる。単純明快なしくみです。『「気分」の力で人生うまくいく!』 (リン・グラブホーン 著/講談社) より
最近は「気分」というものに興味をもっています。
「いつもいい気分でいたい」と思っているけれど、どうしたら、いつでもいい気分でいられるのでしょうね?
一週間程、朝目覚めてから夜寝るまでの一日の気分の変化を記録してグラフ化してみたことがあります。なにか特定のパターンがあるのかどうかを調べてみたかったので。
その結果、ほんの些細なことで気分は揺れ動くということが、あらためてわかりました。でもその変化に敏感になることで素早く気分を調整することもできるようになりました。
ネガティブな気分(「ねむいなぁ~」とか「つかれたなぁ~」とか「イラッ」とか)になったときは、「ありがたいなぁ~」と心の中でつぶやいてみます。なにが「ありがたいのか」は考えなくてもいいので、ただ「ありがたい」と思うだけ。
簡単ですけど、すぐいい気分に戻れますよ。
*関連するページ:
・いいことがあったら感謝するでは、普通なんです
・感謝の心を持って、新しい自分を作り出していく
・感謝力と感動力は鍛錬で身につく by 武田双雲
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日は久しぶりに高尾山へハイキングに行ってきました。今回のテーマは「お花見宴会」。初めての山ご飯に挑戦しましたよ。といっても、私はほとんど役立たずで、一緒に行ったお友達になにからなにまで用意してもらった感じです。^_^ゝ;
おかげで美味しい山ご飯を堪能できました! さらに、ウグイスがずっと「ホーホケキョ」と鳴き続けていて最高のBGMでした!
ところで、ウグイスとホトトギスの違いってご存知ですか?
ウグイスは「ホーホケキョ」、ホトトギスは「トッキョキョカキョク」(特許許可局と聞こえる)と鳴くんですね。他にも違いがあるそうですが、実は、ついさっきまでウグイスとホトトギスは同じ鳥だと思っていました。(>_<);;
★ 自分磨きテーマ:
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年04月
«« [名言] 「退屈」は女の敵ですか? いつも「今」を生きていれば、退屈の虫も騒がないのです。 (04/04) | (04/06) [名言] 幸せになりたいのに無表情なのは デートに喪服を着ていくようなものだ »» |