[名言] 植村直己:出発するとすぐ、帰ることばかり考える。それがある一定のところまで進むと、もう引き返しのきかない状況までくる。そこで初めて、先に進むことだけしか考えなくなるんです
出発するとすぐ、帰ることばかり考えるんですよね。
毎日先に進みながら、いかにして先に進むかじゃなくて、いかにして引き返すかっていうことばかり考えてるんです。
それがある一定のところまで進むと、もう引き返しのきかない状況までくるわけです。
そこで初めて、先に進むことだけしか考えなくなるんです。植村 直己 (登山家、冒険家)
散歩のときも、ランニングのときも、最初のうちは「あー、今日はなんかダメだ」と、すぐに帰りたくなります。こんな風に感じるのは、根性無しのわたしだけなのかと思っていました。
挑戦することのスケールが違いすぎますが、植村さんであっても、最初から腹が据わっているわけじゃないんだということを知って安心すると同時に、希望も感じました。
なにかを続けようと思っても、途中で投げ出したくなることがありますよね。
最後までやり遂げようと決めたはずなのに、それでも嫌になってしまう。あるいは不安に捕まってしまうこともあります。
そういう弱い面があることを認めてしまったうえで、それでもなお、やり続ける。
ふと気づけば、もう後戻りすることなんて考えなくなっていることに気づきます。
毎日ブログを更新し続けて、今日は 1,574日目。
最初のうち(特に最初の3ヶ月)は続けることがすごく辛かったし、続ける自信なんて全くありませんでした。
それが、1,000日ぐらいからかな、不安は全くなくなりました。
まぁ、人間なので「うっかり」更新し忘れることが無いとは言えませんが、きっと、死ぬまで毎日ブログを更新し続けるだろうなという確信があります。
途中で止めるなんて、想像もできません。
常に一歩前へ進みたい。ただそれだけ考えています。
*関連するページ:
・我々の務めは、成功ではない。失敗に恐れることなく常に前進することである。
・「ぐずぐず」は蓄積する/前進するためには、必ず実際にスタートする!
・成功した自分ではなく、前進する自分をイメージする
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
平日は仕事が詰まっていたので、祝日でしたが、3回目の書店回りに行ってきました!
GWって、人が多いんですね~。(>_<);; お盆休みのように東京は閑散としているのかと思っていたら、いつも以上の賑わいでした。さらに道に迷ってばかりで情けない。
それでも嬉しいことがありましたよ♪ これまで書店の担当者の方とお話できる機会がなかったのですが、今日は2店で文字通り「歓迎」して頂きました。お仕事のお邪魔をしてしまったにも関わらず、とても親切にして頂きましたし、楽しくおしゃべりも出来ました。(*^▽^*)
現場の声を直接聞くことができるって、いいですね!
★ 自分磨きテーマ:
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年05月
«« [名言] 北野武:世代が違うと話が合わないなんて言うのは間違い。話が合わないんじゃなくて、話を引き出せない自分がバカなのだ (05/02) | (05/04) 作家デビューどたばた日記:書店回り 一日目 当たって砕けて、「基本」の大切さが身に染みた »» |