[名言] 伊達公子:コートに戻ってからは、毎日毎日、新しい自分を更新している気分だ。
コートに戻ってからは、
毎日毎日、新しい自分を更新している気分だ。『CHALLENGE!!』 (クルム伊達公子 著/講談社) より
私の「理想の人リスト」のなかのお一人、伊達公子さん。最初の現役時代もカッコイイ憧れの人でしたが、引退してから11年ものブランクがあったにもかかわらず、現役復帰された時、ますますファンになりました。
37歳で現役復帰するという勇気もスゴイと思いますが、なにより、ただ復帰しただけでなく、ちゃんと結果を出し続けているということが素晴らしいですよね。
試合をすれば、きっとうんと年下の選手に負けることになるだろう。負け続けるかもしれない。
プライドがズタズタになってしまうかもしれない。
無謀な挑戦と笑われるかもしれない。
それに、仕事──母校の客員教授に、「キッズテニス」の活動はどうする。
否定するための不安材料が次から次へと浮かんでくるものの、でも、「やりたい!」という気持ちはどうしても消えてくれない。同書より
こういう不安に負けることなく、心の底から「やりたい!」と思うことに全力を尽くしているからこそ、「毎日毎日、新しい自分を更新している気分」になれるのだと思います。
私も、毎日毎日、新しい自分に更新していきたい!
*関連するページ:
・明日は今日と違う自分になる。毎日毎日違う自分になること。これは「試すこと」を続けなければならないということ
・常に、「今が人生でいちばんいい時」
・時間はちょっと苦労すればできる。あとは苦労してでもやりたい何かがあるかどうかじゃないかな
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
Fitbit を使い始めてから、やたら動くようになりました。これまでなら「めんどくさいなぁ」と思ってやめていたことも、「歩数が稼げる」と思ってウキウキしながらやっています。新しいガジェットを使い始めればそうなるのも当たり前ですよね〜。問題は、いかにモチベーションを維持するかということ。
まずは、1日の目標歩数を 8,000 から 10,000 へアップしてみました。それ以外にもお友達の中でのランキングを意識してみようかなと思っています。よきライバルがいると燃えますよね。(*^〜^*)
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年05月
«« [名言] 出来ることから始めていった。子供が売られない世界はつくれる by かものはしプロジェクト代表 村田早耶香 (05/21) | (05/23) [名言] やる気のある人ほど、挫折する理由:心のどこかに、平易なものをバカにし、レベルの高いものをありがたがる心理がある »» |