[名言] 有森裕子:日本人はね、何年か休むと「ブランク」って言うでしょ。でも、海外の人は、「良いブレイク」したねって言う。全然違うよね。
日本人はね、何年か休むと「ブランク」って言うでしょ。
「ブランクできたね」って。
でも、海外の人は、「良いブレイク」したねって言う。
全然違うよね。有森 裕子
日本では「レールからはずれる」ことに対して、ネガティブな価値観を持っている人が多いのかな。
お決まりのコースからはずれてしまっても、それはそれで面白いのにね。
体調を崩したり、エネルギーが湧いてこなくなったら、それは「ブレイク(休憩)」したらいいというシグナルなのだと思います。
それが「ブレイク(人気者になる・ヒットする・売れる)」のキッカケになるかもしれませんよ。
◇ ◇ ◇
7月28日開催の習慣デザインワークショップ【3ヵ月後の新しい自分にわくわくしよう!】は残り1名様となりました。
思わずニヤニヤしてしまう「3ヶ月後の新しい自分」をまず具体的にイメージしてもらいます。
その後、どういう習慣(日々の行動)をデザインしたらいいか、ワークブックに記入してもらいながらブレイクダウン。
無理なく着実に「3ヶ月後の新しい自分」になれるよう、その内容を一緒に検討していきます。
「どういう自分になりたいのか、自分でもよくわからない」という方でも大丈夫です。自分の本当の望みを掘り起こす方法も盛り込みますよ。
「なりたい自分」への第一歩を踏み出したい方のご参加をお待ちしています♪
・日時:2013年7月28日(日)9:20-11:50 (9:00受付開始)
・場所:渋谷駅西口より徒歩5分ほどの会場
・参加費(先行予約):3,000円 ※ 申込を締め切りました
・参加費(一般申込):3,500円
◆お申込みページはこちらです!
http://ko2ko2.doorkeeper.jp/events/4831
※ 先行予約は、イベント(ワークショップやセミナー等)の参加者、メールマガジン<コツコツのコツ>の読者が対象です。
今後のイベント先行情報にご興味がある方は、メルマガへご登録くださいね。
⇒ 無料メールマガジン<コツコツのコツ>のお申込み
*関連するページ:
・回り道をしたときにその景色を楽しめる人こそが真の幸せ者
・遠回りは、幸せへの近道
・ときどきは自分を振り返って、「いまの生き方が、楽しいか楽しくないか」を自問してみよう。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】アームカバーが便利な季節になりました。というか、今朝までアームカバーの存在を忘れていたのですが。^_^;;
散歩に行こうと思ったけど、ちょっと出遅れたせいで既に陽射しが強い。もちろん日傘はさしますが、腕が影からはみ出てしまうこともあるので日焼け止めを塗ろうかなと考えていて、ふとアームカバーの存在を思い出しました。私が持っているのはランニング用です。UVカット&ひんやり涼しい優れものです。
でも見た目がスポーティーなのがいまひとつ。普段使いするならレース付とか、可愛いのがいいですね~。
★ 自分磨きテーマ: うまくいかない時には
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年07月
«« [名言] 心が乾いていたら潤さないといけないが、水や、アルコールじゃ潤すことはできないよ。 (07/11) | (07/13) [名言] 「できるかできないか」ではない。「望むか望まないか」なんだ。 »» |