[日刊コボジュン] 「自分メディア」を持つということ
あさんぽ中、ヘビに遭遇してパッチリと目が覚めました!
ヘビのほうも驚いたようで、私が固まっているうちにササッと茂みに隠れてしまいました(だから写真は無しです)。
今日は広告代理店にて打ち合わせをしてきました。
Facebookページでの広告配信についてです。
私の情報発信のメインはこのブログですが、広告媒体としてはFacebookページのほうが現状は価値が上なのです。
ブログもFacebookページもお金儲けのために始めたわけじゃないのですが、これからも継続して運営していくうえでは「自分メディア」から収益を得ることも考えなくてはいけません。
インターネット以前はもちろん、インターネット初期時代も、一般の個人が「自分メディア」を持つのは簡単ではありませんでした。
でも今は違いますよね。
誰でも簡単に「自分メディア」を持つことができる時代です。
ドメインやサーバーの費用も今ではかなり安価になったし、HTMLなどの専門知識も基本的には必要なくなりました。
情報発信力を持つということは、他の人に影響を与える力も増えるということ。
私は、いい影響をより多くの人に与えられる人になりたいと思っています。
そのためにコツコツとブログを更新してきました。
でも「自分メディア」をブログだけに限定する必要はないということに気づきました。
だからFacebookページ、そしてメルマガとメディアの種類を増やしています。
まだ余力がありませんが、もうひとつ別のメルマガもやってみたいと思っています。
いい影響をより多くの人に。
それが私にとって「自分メディア」を持つ意味です。
今週も無事、6回目のメルマガを発行することが出来ました。
今朝のメルマガに書いた仕事机の写真を載せておきますね(メルマガは文字だけだから)。昨日買ったピンクの薔薇から元気をもらっています。
無料のメールマガジン<コツコツのコツ>は毎週月曜日の朝4時にお届けしています。
コツコツ継続するコツやコボリのコツコツ体験レポートをメインに、Twitter/Facebookページで配信している「朝名言」と「夜名言」を一週間分まとめています。
これまでのテーマ:
1.「安定」している人は、「安心」できる人
2.「いつやるか? 今でしょ!」のもうひとつの意味
3.続けていて挫けそうになる瞬間の対策(その1)
4.「毎日」と「ほぼ毎日」はどっちがいい?
5.誉めの三段活用でやる気キープ!
6.続けていて挫けそうになる瞬間の対策(その2)
月曜の朝一番に <コツコツのコツ>を読んで、気持ちよく一週間をスタートしていただきたいなと思っています♪
<コツコツのコツ>の登録フォームはこちらです ↓↓↓
http://meigen.ko2ko2.net/kobojunmail.html
今日も幸せな一日でした。どうもありがとうございます!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 日刊コボジュン
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年07月
«« [名言] 体を鍛えない人は、「自分の心」が弱ってゆく (07/22) | (07/23) [名言] エリザベス女王「王室は時代に適応していなければならない」 »» |