[名言] 生命にはそれぞれ固有の成長スピードがある。お米を1ヶ月でつくろうと思っても無理だし、荒れ果てた森林を半年で再生するのは不可能だ。加速のさせすぎは失速を招く。
生命にはそれぞれ固有の成長スピードがある。
お米を1ヶ月でつくろうと思っても無理だし、荒れ果てた森林を半年で再生するのは不可能だ。
加速のさせすぎは失速を招く。
失速に気づいて修正できればいいけれど、ときに加速のさせすぎが失速どころか崩壊を招くから怖い。『よい結果を出す人の「急がない」技術』 (吉田 典生 著/中経出版) より
成長著しい組織や個人。
周りからは「スゴイ」と思われていても、いつまでも急成長を続けることはできません。どこかで失速します。
急成長している企業に、プロの投資家はきびしい目で観察するそうです。
どこかに無理が生じている可能性が高いから。
個人でもそう。
無理にがんばりすぎると、どこかで身体を壊すか心が折れる。
それじゃぁ、どうしたらいいかというと、「焦らず、コツコツと着実に進む」。
やっぱりこれに行き着くと思います。
この「コツコツ」の意義って、言葉だけでは伝わりません。
実際に「コツコツ」やってみて、体験してみて、わかることだから。
それでも私はこれからも「コツコツ」を伝え続けていきたいと思います。
なぜかというと、「コツコツ」を伝え続ける姿勢が、言葉を超えて伝わることがあると信じているから。
今朝は Ryu Nagayama さんのこのブログ記事を読んで感激しました。「コツコツ」やってきてよかったー、って!
↓↓↓
ウォーク・ドント・ラン。走りつづけることはできないよね、歩くんだよ、今日も、明日も、明後日も。 (CLOCK LIFE)
*関連するページ:
・ゆっくりと進むことを恐れるな
・一歩一歩を慥(たし)かめてきたという自信をつかむ
・澤 穂希:自分のコンディションが悪い日にも、夢のレンガをちょっとだけでもいいから積む。夢のレンガを積まない日をゼロにすることは、心がけ次第で誰にでもできること
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年07月
«« [日刊コボジュン] 山田文具店さんで「スタンプペン」を衝動買いしました (07/30) | (07/31) [日刊コボジュン] 日刊の前身【今日のコブタ】スタートから1,200日になりました! »» |