[名言] チームワークってのは、メンバーがお互いに助け合っていくと思うのね。そうじゃないのよ。
チームワークってのは、メンバーがお互いに助け合っていくと思うのね。
そうじゃないのよ。
チームワークってのは、ひとりひとりが自分の役割にベストを尽くして、それでバランスのとれていることなの『無名人名語録』 (永 六輔 著/講談社) より
夏休み中の方も多いと思うので、今日はちょっと息抜き系の名言紹介です。
名言集のようなものはたくさんありますが、今日ご紹介するのは「無名人」と「普通人」の名語録からです。
この2冊は永六輔さんがコレクションした「有名人」ではない人の気の利いた言葉集。
「へぇー、なるほど」と思うものから、「???」というものまで、さまざまな言葉が集められています。
冒頭でご紹介したのは「なるほど!」のほう。
そしてもうひとつ。
こちらは「???」のほうで、気になって気になって仕方がない(笑)。
アンパン、ジャムパン、という言い方はわかるけど、
食パンの食というのは何だろう『普通人名語録』 (永 六輔 著/講談社) より
ネットで調べてみても諸説あってよくわかりません。
「おもしろ語源探究」によると、下記の5つの説があるようです。
1.本食パン説:西洋料理の『もと』となる食べ物という意味
2.主食パン説:「主食用のパン」という意味
3.消しパンと区別する説:食用のパンという意味
4.酵母説:酵母に「食べられた」という意味
5.フライパンと区別する説:フライパンの「パン」=平鍋と区別するため
どれが本当なんでしょうね~?
*関連するページ:
・永六輔:人間、今が一番若いんだよ。
・永六輔:顔はメーキャップでいろいろ誤魔化せる。でも、目ん玉はメーキャップ出来ない。だから、人間、目ん玉をみればわかるんだ
・永六輔:生きているということは、誰かに借りをつくること。生きていくということは、
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢|ユーモアもほどよく
★ タグ:
★ アーカイブ: 2013年08月
«« [日刊コボジュン] ランニング:アシックス(asics) アンダー4ポーチは走ってもゆさゆさしないよ (08/15) | (08/16) [日刊コボジュン] つんどく本 消化したつもりが また増えた »» |